ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

本巣市

スマートフォン表示用の情報をスキップ

本巣市事業者サポート補助金のご案内※申請受付終了

[2023年2月21日]

ID:1996

ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

本巣市事業者サポート補助金※申請受付は終了しました

新型コロナウイルス感染症の影響により業績が悪化している市内事業者の事業継続をサポートするため、販路開拓・拡大、業務効率化、生産性・付加価値向上、アフターコロナ対応・新分野展開、人材育成・確保など、さまざまな活動に係る経費の一部を市が補助します。

※事業実施前に補助金申請および交付決定を受けている必要があります。

※当補助金は予算上限に達し次第、申請受付を終了します。

※詳しい内容は「本巣市事業者サポート補助金 募集要領」をご確認ください。

補助金概要

対象者

次の条件を全て満たす事業者の方

(1)市内に事業所を有する法人または個人であること、および今後も本市内で引き続き事業活動を営む予定である者。

(2)新型コロナウイルス感染症の影響により、次のいずれかの売上減少要件を満たすこと。

【一般型】令和3年7月から令和4年6月までの間で、いずれかの連続する3か月の売上の合計が、平成31年1月から令和2年2月までの間で、連続する3か月同月売上の合計と比較して10%以上減少していること。

【開業型】令和元年11月1日以降に開業した者で、開業以降の売上が高い上位3か月の平均と令和4年1月以降の売上が最も低い1か月と比較して10%以上減少していること。

(3)市税等の滞納がないこと。

(4)本巣市暴力団排除条例に規定する暴力団および暴力団員でないこと。

 補助率・限度額補助対象経費の10分の10とし、20万円を上限。(1事業者あたり1回限り)
 対象事業

市内の事業所に対して行う下記の事業が対象です。

対象事業内の具体的な補助対象経費の例および補助対象とならない経費については、「本巣市事業者サポート補助金 募集要領」をご確認ください。

(1)販路開拓・拡大に関する事業

(2)業務効率化、生産性・付加価値向上に関する事業

(3)アフターコロナ対応・新分野展開に関する事業

(4)人材育成・確保に関する事業

≪注意事項≫

・国や県等の補助金等の交付を受けていない、または申請を行っていない事業であること。

・本補助金交付決定後に発注、購入、契約等を行い、かつ令和5年2月17日(金)までに納品等と支払いが完了する必要があります。

 必要書類

(1)本巣市事業者サポート補助金交付申請書(第1号様式)

(2)事業計画書(別紙1)および収支予算書兼補助対象経費積算明細書(別紙2)

  ※経費積算根拠を確認できる見積書等を添付してください。

(3)市内に事業所を有する法人または個人事業主であることがわかる書類

   法人 履歴事項全部証明書(発行日より3か月以内)の写しなど
   個人 直近の青色申告決算書または収支内訳書の写しなど

(4)新型コロナウイルス感染症の影響による売上減少の申告書(第2号様式)

  ※10%以上の売上減少が比較できる台帳等の写しを添付してください。

【一般型】令和3年7月から令和4年6月までの間で、いずれかの連続する3か月の売上の合計と、平成31年1月から令和2年2月までの間で、連続する3か月同月売上の合計との比較

【開業型】令和元年11月1日以降に開業した者の開業以降の売上が高い上位3か月の平均と令和4年1月以降の売上が最も低い1か月との比較

(5)本巣市事業者サポート補助金に係る誓約・同意書(第3号様式)

 申請期間令和4年7月1日(金)から令和4年12月28日(水)
 実績報告事業完了後30日以内、または令和5年2月17日(金)のいずれか早い日までに実績報告書および添付書類を提出してください。※添付書類については「本巣市事業者サポート補助金 募集要領」をご確認ください。
提出先本巣市役所 産業経済課 商工観光係
 問い合わせ先

本巣市役所 産業経済課 商工観光係
TEL 058-323-7756

本巣市商工会
TEL 058-323-1010

お問い合わせ

糸貫分庁舎 産業建設部 産業経済課 商工観光係 

TEL: 058-323-7756

FAX: 058-323-1157

お問い合わせフォーム