ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

本巣市

スマートフォン表示用の情報をスキップ

災害時におけるペットの対策ガイドライン

[2024年1月19日]

ID:1632

ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

災害はいつ起こるかわかりません。

いざというときのために、日頃から備えておきましょう。

所有者を明示しましょう

突然の災害ではペットと離ればなれになるかもしれません。ペットが迷子になりどこかで保護されたとき、

すぐに飼い主がわかるように、普段から身元を示すものをつけましょう。

外から見えて誰でもすぐわかる迷子札をつけるとともに、半永久的な身分証明としてマイクロチップを

入れるといった、二重の対策をとりましょう。

犬は、義務づけられている鑑札と狂犬病注射済票を必ず装着してください。

普段から健康管理としつけをしましょう

突然の災害は人にもペットにも大きなストレスがかかります。普段から、ペットの健康状態に注意し、

予防接種やノミなど外部寄生虫の駆除をしっかり行いましょう。

避難所で迷惑にならないように、キャリーバッグやケージに慣らしておく、他人に友好的に接することが

できるなどのしつけを普段からしておきましょう。

犬の場合

  • 「待て」、「お座り」、「伏せ」などの基本的なしつけ
  • ケージの中に入ることを嫌がらない
  • 不必要に吠えない
  • 人を怖がったり攻撃的にならない
  • 決められた場所での排泄
  • 狂犬病予防接種と各種ワクチンの接種
  • 犬フィラリア症など寄生虫の予防、駆除

猫の場合

  • キャリーバッグやケージに入ることを嫌がらない
  • 人や他の動物を怖がらない
  • 猫用のトイレでの排泄
  • 各種ワクチンの接種
  • 寄生虫の予防、駆除

ペットの防災用品を準備しましょう

優先順位1

命や健康に関わるため、持ち出しやすい場所におきましょう。

  • 療養食、薬
  • 5日以上のフード、水
  • 予備の首輪、リード
  • 食器
  • ガムテープ(補修など多用途に使用)

優先順位2

飼い主と犬の情報を記録しておきましょう。

  • 飼い主の連絡先
  • ペットの写真
  • ワクチン接種状況
  • 既往症、健康状態
  • かかりつけ病院など

優先順位3

ペット用品はわかりやすい場所におきましょう。

  • ペットシーツ
  • 排泄物の処理用具
  • タオル
  • ブラシ
  • おもちゃ
  • 洗濯ネット(猫の場合)
  • トイレ用品(猫の場合は使い慣れたトイレ砂)

被災動物救援計画および避難所における被災動物救援マニュアル

本巣市被災動物救援計画および避難所における被災動物救援マニュアル

Adobe Acrobat Reader の入手
PDFファイルの閲覧には Adobe Acrobat Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe社のサイトから Adobe Acrobat Reader をダウンロード(無償)してください。

お問い合わせ

真正分庁舎 市民環境部 生活環境課 環境係 

TEL: 058-323-7751

FAX: 058-323-1143

お問い合わせフォーム