- 本巣市では、市内産業の振興と雇用の拡大を図るため、工場などの施設を設置した場合に助成金を交付しています。
本巣市企業立地促進条例別ウインドウで開く
本巣市企業立地促進条例施行規則別ウインドウで開く

助成の要件
※1 操業開始に伴い当該工場のために新たに取得した、土地、建物および償却資産。

企業立地促進奨励金交付までの流れ

誘致奨励金の対象となる資産の取得時期について
資産の種類により、助成金の対象となる取得時期が異なりますのでご注意ください。
- 種類
助成対象範囲 - 土地
操業開始前3年以内に取得した土地 - 建物
操業開始前1年以内に建築しまたは取得した建物 - 償却資産
操業開始前1年以内に取得した償却資産

企業立地促進奨励金について
- 誘致奨励金
投下固定資産に対して賦課された固定資産額を限度とし、工場等の操業開始日の属する年度の翌年度から起算して5年度に限り固定資産税相当額を奨励金として交付する。 - 雇用奨励金
指定事業者に対し、指定の日から満10年を経過するまでの間に、本巣市の住民で、かつ、引き続き1年以上常時雇用された従業員1人について30万円を乗じて得た額の奨励金を交付する。