飼い主のいない猫について
- [更新日:]
- ID:73
飼い主のいない猫にえさを与えることは、その地域に猫が住みつき増加する原因となります。これにより、他人の敷地など所かまわずふん尿をしたり、庭や花壇などを荒らしたり、ごみ置き場を散らかしたりと、ご近所や周りにいろいろな迷惑をかけます。
また、飼い主のいない猫などに、「かわいそうだから」とむやみにえさを与えないでください。
飼い主のいない猫(野良猫)に餌を与えると
猫に与える悪影響
・猫が繁殖して増えることにより、縄張り争いが起こり、怪我をする猫が増えます。
・猫同士の接触や喧嘩を通じて、猫の命に関わる感染症が流行しやすくなります。
・メス猫の場合、妊娠・出産を繰り返すことで母体に負担がかかります。
近隣住民とのトラブルの発生
毎年、猫に関する苦情や相談が寄せられています。苦情や相談の内容として、野良猫のふん害や野良猫への餌やりに関してが
多い状況です。猫による被害で困っている人は、野良猫に餌を与えている人が原因と思っていることも多く、近隣住民同士の
トラブルとなってしまいます。
〈猫に関する苦情や相談〉
・自宅の敷地内にふん尿をされて困っている。
・車の上に乗って車を傷を付けられた。
・自宅で野良猫が子供を生んだので引き取って欲しい。
・餌をあげている野良猫が増えすぎたのでどうにかして欲しい。
猫に餌を与える場合は、近隣住民とのトラブルを防ぐために以下のことを守ってください
・ハエなどが寄ってきて不衛生にならないように置き餌はしない。
・ご近所の敷地内で排泄をしないように、ご自身の敷地内に猫用トイレを用意する。
・猫同士の喧嘩や、野良猫を増やさないために不妊去勢手術を行う。
・猫の行動を観察し、ご近所に迷惑をかけていないかよく観察する。
飼い主のいない猫(野良猫)に餌を与えている方へ(岐阜県生活衛生課)(別ウインドウで開く)
飼い主のいない猫の不妊去勢手術助成事業
日本動物愛護協会(JSPCA)では飼い主のいない猫の不妊去勢手術費用の一部を助成しています。
- 日本動物愛護協会 電話番号03-3478-1886
詳しくは、下記のリンクまで。
(公財)日本動物愛護協会(別ウインドウで開く)
地域猫活動について
地域猫活動とは、飼い主のいない猫によるトラブルを地域の環境問題として捉え、地域住民と飼い主のいない猫との共生を目指し、不妊去勢措置等を行うことで、将来的に飼い主のいない猫をなくしていくことを目的とした活動です。
岐阜県動物愛護センターでは、猫の不妊・去勢手術費用の一部を補助する事業を地域猫活動の一環として行っています。
- 岐阜県動物愛護センター 電話番号0575-34-0050
詳しくは、下記のリンクまで。
飼い主のいない猫(野良猫)で困っている方へ(別ウインドウで開く)
猫に対する自己防衛について
所有者が不明な猫については、捕獲することができません。そうした猫が家などの敷地に侵入して、家財などを荒らしたりふんをしたりして困っている場合は、自己防衛するしか方法はありません。
対策方法はいくつかありますが、その中から実施しやすい方法をご紹介します。いろいろな方法を試し効果ある方法を見つけ、それを継続して自己防衛してください。
なお、これらを実施する場合は、猫の通り道になっている場所が効果的です。
【対策その1】臭いに刺激のある物や猫が嫌うものを置いたりまいたりする
- 臭いに刺激のある物とは…
例:ニンニク、唐辛子、食用酢、タバコの吸い殻をほぐして水に浸したもの、どくだみ茶などの茶殻、お米のとぎ汁(とぎ始めの濃い汁)、コーヒーかす
【対策その2】猫が嫌う環境をつくる
- レモングラスやルー(ヘンルーダ)などの植物を植える
【対策その3】ごみを適正に処理する
- ごみを荒らされないよう確実に処理をする
【対策その4】猫の侵入を防止する
- 市販の猫よけシートや網もしくはネットを使って侵入を防ぐ
- 割りばしを通路や花壇などに立てる。
【対策その5】周辺に食べ物を放置しておかない
- 餌付け状態と同じです。
【対策 その他】
- 猫を寄せ付けない方法は下記のファイルの通りです。
関連サイトリンク
岐阜保健所 本巣・山県保健センター
電話番号058-213-7268または7269
岐阜保健所 本巣・山県センターでは、飼い犬の指導、野犬の捕獲等の業務を行っています。
詳しくは、下記のリンクまで。
岐阜県岐阜保健所、本巣山県センターのページ(別ウインドウで開く)
岐阜県では、迷い犬(迷子動物)情報を提供しています。
詳しくは、下記のリンクまで。
迷い犬情報(飼い犬が行方不明になった飼い主さんのための情報です)のページ(別ウインドウで開く)
岐阜県動物愛護センター
電話番号0575-34-0050
岐阜県動物愛護センターでは「人と動物が共生する地域社会の実現」を目指して次の業務を行っています。
- 犬猫の譲渡推進
- 動物愛護の普及啓発
- 被災動物の救援
「専門講師による愛犬のしつけ方教室」「愛犬のしつけ方個別相談会」なども開催されています。
興味のある方は「岐阜県動物愛護センター」のホームページをご覧ください。
詳しくは、下記のリンクまで。
岐阜県動物愛護センターのページ(別ウインドウで開く)
環境省
環境省では動物の愛護と適切な管理を目指し、各種パンフレットを配布しています。
詳しくは、下記のリンクまで。
環境省 動物愛護管理法パンフレット等のページ(別ウインドウで開く)