本巣市新たな地場産品創出等推進事業
- [更新日:]
- ID:2612

本巣市新たな地場産品創出等推進事業を4月21日から募集開始!

本巣市新たな地場産品の創出等推進事業とは
市は、ふるさと納税の本来の趣旨である地域経済の活性化および地方創生に資することを目的に、「ふるさと納税制度」の仕組みを活用したクラウドファンディング等による資金調達を実施する、「新なた地場産品創出等推進事業」に取り組みます。
新たな地場産品の創出や、既存の地場産品の生産を強化に取り組む事業者に対して、ふるさと納税制度を活用したクラウドファンディング(以下「CF」)によって集まった寄附金の一部を補助金として交付し、地域経済の活性化を推進します。
詳しくは、本巣市新たな地場産品の創出等推進事業および補助金による支援の例をご覧ください。
4月21日から事業者提案にかかる募集を開始します。
添付ファイル

提案の募集について
提案を検討いただく場合は、以下の募集要項を参考にご覧ください。ご質問などございましたら、問い合わせてください。
添付ファイル

令和7年度採択事業
事業者名 | トキノ屋食品株式会社 (岐阜県瑞穂市別府101-16) |
プロジェクト名 | 本巣発・匠の技が生み出す食肉加工拠点〜50年の技を次世代へ、飛騨牛から味付け肉まで地域の食を育み、食の感動を届ける〜 |
プロジェクトの概要 | ・本巣市に食肉加工工場を建設し、本社機能を含む全機能を移転。 ・生産量増加、生産性向上、新付加価値創出(本巣市地場産品開発)を実現。 |
総事業費 | 約12億6,000万円 |
CF実施サイト | ぎふちょく(別ウインドウで開く) |
CF実施期間 | 令和7年8月28日〜令和10年3月末(予定) |
お問い合わせ
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます