ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

本巣市

ここから本文です

あしあと

    生きがいづくり・社会参加

    • [更新日:]
    • ID:1842

    老人福祉センター

     老人の健康増進、教養の向上およびレクリエーションのための便宜を総合的に供与し、老人福祉の向上に資するため、老人福祉センターを設置しています。

    老人福祉センターでは、施設の貸し出しや、ミニデイサービス事業(自分で入浴が可能な方を対象としたお風呂のサービス)を実施しています。   


    本巣老人福祉センター

    所在地 本巣市曽井中島1170番地6

    電話 0581-34-2944


    真正老人福祉センター

    所在地 本巣市下真桑1199番地1

    電話 058-323-8989

    利用できる人

    施設を利用できるのは次の人です。

    1. 市内に住所を有する60歳以上の人
    2. その他市長が適当と認める人   

    利用できる時間、休館日、使用料など

    社会福祉法人 本巣市社会福祉協議会のホームページ(別ウインドウで開く)をご覧ください。

    ※なお、市内に住所を有する次のいずれかに該当する人は、使用料が無料になります。   

    1. 60歳以上の人   
    2. 身体障害者手帳、療育手帳、戦傷病者手帳を所持する人
    3. その他市長が適当と認める人


    問い合わせ先

    それぞれの老人福祉センターへ問い合わせてください。

    老人クラブ

    地域の単位クラブごとに、多様な社会活動を行い、明るい長寿社会づくりに貢献しています。

    対象者

    60歳以上の人

    問い合わせ先

    本巣市老人クラブ 事務局(本巣市老人福祉センター内)

    電話 0581-34-4577

    または地域の単位クラブまで

    シルバー人材センター

    会員になりたい人へ

    入会資格

    • 市に在住の原則60歳以上の健康で働く意欲のある人
    • シルバー人材センターの趣旨に賛同した人
    • 入会説明を受け、入会申し込みを提出した人(理事会の承認が必要です)
    • 定められた会費を納入した人
    • 業務規約を遵守されれ人

    入会については下記へ問い合わせてください。

    仕事を依頼したい人へ

    仕事の依頼については下記へ問い合わせてください。

    問い合わせ先

    本巣市シルバー人材センター(本巣市上保20番地1)

    電話 058-320-0023

    本巣市シルバー人材センター公式ホームページ(別ウインドウで開く)

    ふれあいいきいきサロン

    ひとり暮らしで家に閉じこもりがちな高齢者などを対象に、地域の人が一緒に楽しく過ごす仲間づくりの場を提供し、健康でいきいきとした日常生活を送れるよう支援します。

    問い合わせ先

    本巣市社会福祉協議会

    電話 058-324-8989

    お問い合わせ

    本庁舎 健康福祉部 長寿支援課 長寿支援係

    電話: 058-323-7754 ファックス: 058-323-1445

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます