毎年4月13日に本巣市根尾能郷の白山神社で、国の重要無形民俗文化財に指定されている「能郷の能・狂言」が奉納上演されます。
今年は4年ぶりの上演となります。ぜひ、ご鑑賞ください。
令和5年4月13日(木) (雨天決行)
【主催】能郷の能・狂言保存会
白山神社(本巣市根尾能郷162番地)
白山神社の地図はこちら別ウインドウで開く
公共交通機関の時刻表、料金は下記ホームページでご確認ください。
「市営バス(根尾地域)」のご案内
樽見鉄道別ウインドウで開く
※令和5年度は、公共交通機関のほかに、下記のシャトルバスをご用意しております。
ご利用ください。
午前11時55分頃 樽見駅発から白山神社着
午後3時00分頃 白山神社発から樽見駅着
1.能:式三番(露払い・翁・三番叟)
2.狂言:加賀越前
3.能:高砂
4.狂言:なぞ狂言
5.能:田村
6.狂言:塩売り山伏
7.能:羅生門
本巣市教育委員会
根尾公民館 電話0581-38-2515
社会教育課 電話058-323-7764
添付ファイル
本巣市の観光情報は下記に問い合わせてください。
本巣市観光協会 電話0581-34-3988
産業経済課 電話058-323-7756
TEL: 058-323-7764
FAX: 058-323-2964