ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

本巣市

ここから本文です

あしあと

    農地中間管理機構

    • [更新日:]
    • ID:293

    「耕作を続けられなくなってしまった。農地を貸したいけど、不安」
    「農地を借りて経営規模を大きくしたい!」
    「効率的な経営のために、農地を集約したい!」

    そんなときは農地中間管理事業を活用できます。
    公的機関(農地中間管理機構)が間に入って、農地の貸し借りを行いますので安心です。

    農地中間管理機構について

    農地中間管理機構 関係図

    農地中間管理機構は、農用地等を貸したいという農家(出し手)から農用地等の有効利用や農業経営の効率化を進める担い手(受け手)へ農用地利用の集積・集約化を進めるため、農用地等の中間的受け皿となる組織です。

    農地中間管理機構が、農地を貸したい人から農地を借り受けて、農地を借りたい人に貸し付けることで、農地の集積を図ります。

    ※岐阜県では、(一社)岐阜県農畜産公社が農地中間管理機構として県の指定を受けています。

    事業の実施地域

    対象地域は、本巣市の「農業振興地域」内の農地です。

    農地を貸したい方(出し手)

    農地の借受条件等

    利用が著しく困難な遊休農地等や、受け手が見込まれない農用地等は借り受けできない場合があります。
    機構への農用地等の貸付期間は、原則10年以上です。
    農用地等の貸付先(受け手)は、機構へ一任いただきます。


    次回の権利関係開始日と締め切り日

    • 権利関係開始日
      令和7年5月1日(木曜日)予定
    • 締め切り日
      令和7年1月31日(金曜日)

    申込方法

    申込書一式に必要事項を記入の上、本巣市農政課または市内JAぎふ各支店の窓口へ提出してください。
    ※随時受付を行っていますが、次回の権利関係開始日から開始する場合は、上記締切日までに提出してください。

    申込書一式

    提出先

    本巣市農政課農政係
    JAぎふ根尾支店
    JAぎふ本巣支店
    JAぎふ糸貫支店
    JAぎふ真正支店

    農地を借りたい方(受け手)

    農用地等の貸付先を決定するにあたっては、原則、地域計画の達成に資するよう農業経営基盤強化促進法第19条第3項の農業を担う者として目標地図に位置付けられた者に貸し付けされます。

    ※農地中間管理機構を通じて、新たに農用地等を借受したい場合は、本巣市農政課までご相談ください。

    関係リンク

    お問い合わせ

    本庁舎 産業経済部 農政課 農政係

    電話: 058-323-7755 ファックス: 058-323-8101

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム