旅券(パスポート)のオンライン申請について
- [更新日:]
- ID:2600

申請方法
マイナンバーカードを利用して、マイナポータルからパスポートの申請ができます。
受取時の1回のみ窓口に出向くだけで済むため、大変便利です。
オンライン申請はマイナポータルサイト(別ウインドウで開く)から手続き可能です。
※下記日程については、システムメンテナンスのため申請および申請状況照会を行うことができません
・7月4日(金)午後6時から 7月6日(日)
・7月18日(金)午後6時から 7月20日(日)

対象となる申請
オンライン申請の対象となるのは、次のいずれかに該当する場合です。
(1)パスポートを更新する(切替申請)
・残存有効期間が1年未満となった方
・査証欄の余白が見開き3ページ以下の方
(2)新しくパスポートを申請する(新規申請)
・初めてパスポートを申請する方
・パスポートの有効期限が既に切れている方
(3)氏名や本籍等を変更する(訂正新規申請/記載事項変更申請)
・結婚や養子縁組等により、戸籍上の姓に変更があった方
・本籍地の都道府県に変更があった方
・国際結婚等により、配偶者の姓を別姓として追記する方

オンライン申請ができる方
下記条件に当てはまる方
- 本巣市に住民登録がある、または通勤・通学のために本巣市に居住している方
- 現在有効中のマイナンバーカードをお持ちの方

申請に必要なもの
- お持ちの有効期間内のパスポート(有効中の場合のみ)
- 申請者本人のマイナンバーカード
- マイナポータルアプリ対応のスマートフォン
※利用者証明用電子証明書の暗証番号(数字4桁)と署名用電子証明書(大文字英字と数字を含む6~16桁)が必要です
※15歳未満および成年被後見人の代理申請の場合は、法定代理人のマイナンバーカードも必要です
※15歳以上18歳未満の方が本人申請する場合は、法定代理人の同意書の添付が必要です

交付について
交付予定日については、審査完了後、マイナポータルを通じてお知らせします。
マイナポータルにログインし、「申請状況照会」よりご確認ください。(詳しくはこちら(別ウインドウで開く))
お受け取りの際は、下記のものをお持ちください。
- マイナポータルの申請状況照会を通じて通知された受付票のQRコード(印刷または画面を提示)
- 前回の旅券(パスポート)
- 手数料
※手数料は、「収入印紙・岐阜県証紙」または「クレジットカードによる納付」から選択できます。収入印紙・岐阜県証紙は、市役所での取り扱いがございませんので、収入印紙は郵便局、岐阜県証紙は銀行または農協でご購入ください。クレジットカードによる納付は、事前にマイナポータルの申請状況照会からカード情報の登録をお願いします。受け取りの際にその場で登録されますと、20分~30分程お待ちいただく可能性があります。
受取りには必ず申請者本人が本巣市役所1階市民課1番窓口にお越しください。

注意事項
オンライン申請受付後に、顔写真・自署画像の不備、本籍地の入力誤り等により補正を求めるケースがありますので、マイナポータルの申請状況照会を適宜ご確認ください。
不備等があった場合、作成までに時間を要する場合がありますので、お急ぎの方は窓口での申請をおすすめします。
オンライン申請について詳しくは、岐阜県ホームページ「電子申請(オンライン申請)について」(別ウインドウで開く)をご確認ください。
お問い合わせ
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます