ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

本巣市

スマートフォン表示用の情報をスキップ

ふるさと学習ロマンプロジェクト閉講式を開催しました

[2023年3月15日]

ID:1946

ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

ふるさと学習ロマンプロジェクト

本巣市の地名の由来となった古代豪族「本巣国造」にまつわる歴史と、国指定史跡となった船来山古墳群について学ぶプロジェクトです。市とともに市内外の方へ船来山古墳群の魅力を伝えるこども学芸員・研修生を募集します。

令和4年度閉講式を開催しました

3月11日(土)令和4年度の閉講式を開催しました。4回以上の参加をクリアされ、新たにこども学芸員4名が誕生しました。また、継続して参加されたこども学芸員8名が昇段されました。お子さんと一緒に継続された保護者の方3名、中高年のボランティア4名が昇段されました。

当日は、古墳を冬場の雪水から保護するためのブルーシート・筵を撤去する保護活動を行いました。大勢の受講生の努力で、古墳も見事よみがえりました。今後も講座の中で古墳保護活動を続けていきます。

船来山古墳群周遊ツアーを発表しました

12月4日(日)せきてらすで開催された「岐阜の歴史を探ろう」において、こども学芸員9名が船来山古墳群周遊ルートを発表しました。「船来山古墳群にもっと多くの人が来るには?」というテーマで一年間取り組んだ結果です。当日は2チームに分かれて、「古墳めぐりルート」、「古代寺院ツアー」の2案を発表しました。

古代寺院ツアー発表1

古代寺院ツアー発表2

古墳めぐり1

古墳めぐり2

R4ワークショップ通信

ワークショップ通信

Adobe Acrobat Reader の入手
PDFファイルの閲覧には Adobe Acrobat Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe社のサイトから Adobe Acrobat Reader をダウンロード(無償)してください。

こども学芸員と保護者、ボランティアが1年間かけて検討し、考えたツアー案です。この周遊ルート案は、現在本巣市が策定中の「史跡船来山古墳群整備基本計画書」(令和5年3月刊行予定)に盛り込む予定です。実現に向けて、担当課、該当市町と調整していきます。

令和4年度の開講式を開催しました

5月3日(祝火)開講式を開催しました。当日は晴天の中こども学芸員認定式を行い、継続のこども学芸員10名と新規の研修生6名が認定証を授与されました。

認定式の後、船来山古墳群へ登りました。船来山19号墳から濃尾平野への眺めを見ることが出来ました。

令和4年度予定表

令和4年度ふるさと学習ロマンプロジェクト予定表
日にち予定時間内容会場集合場所
5月3日(祝火)13時30分から16時0分

開講式・こども学芸員認定式 「史跡船来山古墳群を探検しよう」

(採った山菜はお持ち帰りいただけます)

古墳と柿の館・船来山古墳群
6月4日(土) 大雨の場合は翌日13時30分から16時0分史跡船来山古墳群の発掘体験「新たに発見された船来山161号墳を発掘しよう」古墳と柿の館・船来山古墳群
6月25日(土) 大雨の場合は館内13時30分から16時0分

「史跡船来山古墳群の推し墳をつくろう」「古代米の歴史を学ぶ田植え体験」 

古墳と柿の館・船来山古墳群
7月16日(土)13時30分から16時0分船来山古墳群への周遊ルートをつくろう「国史跡船来山古墳群のこれからを考える」船来山古墳群整備基本計画意見交流会・ワークショップ富有柿センター視聴覚室
9月10日(土)13時30分から16時0分「kids考古学新聞をつくろう、全国子ども考古学教室コンクールへ応募しよう」古墳と柿の館・船来山古墳群
10月29日(土)大雨の場合は翌日13時30分から16時0分

船来山古墳群現地探訪「推し墳の前でプレゼンしよう!草刈り活動と古代米収穫体験」(収穫した古代米、山菜、木の実はお持ち帰りいただけます)

古墳と柿の館・船来山古墳群
11月20日(日)10時0分から12時0分          材料費無料

船来山古墳群出土品にちなんだ歴史体験教室「」銀の耳飾りつくり」と「赤彩古墳に葬られた豪族を推理する」教育プログラム

古墳と柿の館
3月11日(土)大雨の場合は翌日13時30分から16時0分

閉講式「史跡船来山古墳群を探検しよう」(4回以上参加の方に修了証、ボランティアへは昇段証を授与)

古墳と柿の館・船来山古墳群

お問い合わせ

本庁舎 教育委員会 社会教育課 文化・スポーツ振興係 

TEL: 058-323-7764

FAX: 058-323-2964

お問い合わせフォーム