ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

本巣市ホーム

ここから本文です

あしあと

    平和教育

    • [更新日:]
    • ID:1751

    広島平和研修

    新型コロナウイルス感染症拡大防止のために、令和2年度に広島研修ができなかった市内中学3年生を対象に、核兵器の恐ろしさ、原子爆弾の悲惨さや平和の尊さについて学び、考えるために、2日間における研修の機会を設け、平和を希求する青少年を育成しています。

    被爆体験伝承者からの直接講話

    人から学び、心に伝える平和学習

    各中学校ごとに、被爆者から受け継いだ被爆体験や平和への思い、被爆の様子や被爆体験伝承者としての平和への思いなどを、直接聞き、学んでいます。


    オンライン平和学習

    主体的に学ぶ平和学習

    広島で設立されたNPO法人「PCV」(Peace Culture Village)の現地スタッフによる平和公園などのリモートガイドを受け、広島の青少年と「平和」をテーマにしたディスカッションを行い、交流しました。

    オンラインでディスカッションする中学生

    お問い合わせ

    本庁舎 教育委員会 社会教育課 社会教育・青少年教育係

    電話: 058-323-7764 ファックス: 058-323-2964

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます