ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

本巣市ホーム

ここから本文です

あしあと

    本巣市少年の主張大会

    • [更新日:]
    • ID:1117

    第21回「本巣市少年の主張大会」を開催しました(市民会議総会合同開催)

    「少年の主張大会」では、青少年が未来への夢や希望、家庭・学校生活・地域活動の中で心に感じ、考えたことを自分自身の言葉で文章にまとめ、その体験を主張する経験を重ねることで、心豊かでたくましく成長することを願っています。

    また、多くの市民の皆さんに21世紀に生きる私たち本巣市の少年のことをよく知っていただき、理解を深めていただきたいという願いを込め、第21回本巣市少年の主張大会を開催しました。市内小中義務教育学校の代表15名が参加し、自分の主張を堂々と発表しました。

    大会後、審査が行われ受賞者が以下のとおり決定しました。同じ賞の受賞者は、大会での発表順にご紹介します。

    大会の様子

    結果

    小学生・義務教育学校前期課程部門

    《優秀賞》

    宇佐美 清良さん(一色小学校6年生) 「じいじ、ただいま」

    臼井 優理さん(外山小学校6年生) 「みんなを幸せにするのは これだ」

    《優良賞》

    佐藤 敬太さん(真桑小学校6年生) 「高齢者の方にやさしい町になるように」

    大熊 杏佳さん(席田小学校6年生) 「知ること、そして私にできること」

    長柄 昊和さん(土貴野小学校6年生) 「動物を助けたい」

    廣瀬 桃子さん(根尾学園6年生) 「光はきっと差し込む」

    大井 遥人さん(本巣小学校6年生) 「大好きな本巣市」

    中井 啓太さん(弾正小学校6年生) 「身近にあるたくさんの工夫」

    中学生・義務教育学校後期課程部門

    《優秀賞》

    吉田 響さん(根尾学園9年生) 「平和の国として」

    小島 秀斗さん(真正中学校2年生) 「未来は私たちの手で創る」

    《教育長賞》

    日比野 佑音さん(真正中学校3年生) 「平和への第一歩」

    《優良賞》

    多賀 採耶花さん(本巣中学校3年生) 「人とのつながり」

    古田 琴美さん(本巣中学校3年生) 「沖縄に残る戦争の爪痕」

    泉 結衣さん(糸貫中学校2年生) 「本巣市の本当の魅力」

    平野 蒼葉さん(糸貫中学校3年生) 「他人事から自分事へ」

    なお、受賞作品を収めた作文集を、各公民館・しんせいほんの森に設置しています。ぜひ、ご一読ください。

    お問い合わせ

    本庁舎 教育委員会 社会教育課 社会教育・青少年教育係

    電話: 058-323-7764 ファックス: 058-323-2964

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム