ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

本巣市ホーム

ここから本文です

あしあと

    Net119緊急通報システム

    • [更新日:]
    • ID:1494

    Net119緊急通報システム

    「Net119(ねっといちいちきゅう)緊急通報システム」とは、聴覚・音声・言語機能などの障がいにより音声による119番通報が困難な方が、スマートフォンなどの携帯端末を利用し、インターネットのwebサイトから消防へ通報することができるシステムです。なるべく文字入力をすることなく、画面をタップしていく簡単な操作で「火事」や「救急」といった情報や通報場所を伝えることができます。   

    Net119を利用するためには、事前の利用者登録が必要です。いざという時のために、ぜひ登録をお願いします。


    Net119通報イメージ

    登録対象者

    聴覚・音声・言語機能に障がいがあり音声による119 番通報が困難で、岐阜市消防本部管内(岐阜市・瑞穂市・山県市・本巣市・北方町)に居住、通勤または通学し、Net119の利用が可能な携帯通信端末(スマートフォン・タブレット・インターネット接続ができる携帯電話)を持っている人

    利用登録の申請方法

    1. 紙による申請(申請書を提出)
      (1)「Net119登録申請書」に必要な内容を記入し提出(提出先へ持参または郵送)
      (2)消防本部指令課で申請内容を確認・登録作業を実施
      (3)登録完了メールを受信 =登録完了
    2. webサイトから申請
      (1)QRコードを読み取り、表示されたメールアドレス check-gifu@r-call119.jp に空メールを送信
      (2)空メールへの返信メールに記載URLから登録専用webサイトにアクセスし、必要な内容を入力し申請
      (3)消防本部指令課で申請内容を確認・登録作業を実施
      (4)登録完了メールを受信 =登録完了
    QRコード

    webサイト申請用QRコード

    ※詳しい利用登録の申請方法は、岐阜市ホームページに掲載されていますので、確認していただき申請をお願いします。

     岐阜市ホームページ→組織別索引→消防本部→指令課→Net119のページ(別ウインドウで開く)   

    申請先・問合せ先

    岐阜市消防本部 指令課   

     〒500-8812 岐阜市美江寺町2丁目9番地

       電話:058-262-8151 FAX:058-266-8155

       メール:sh-shirei@city.gifu.gifu.jp

     ※申請書は、岐阜市消防本部管内の消防署・分署、各市町の障がい福祉担当窓口でも提出できます。



    お問い合わせ

    本庁舎 健康福祉部 福祉支援課 障がい福祉係

    電話: 058-323-7752 ファックス: 058-323-1144

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます