ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

本巣市

ここから本文です

あしあと

    根尾谷地震断層観察館

    • [更新日:]
    • ID:1399

    根尾谷地震断層観察館

    地震についてさまざまな視点から学習できる総合施設です。

    館内では、観察・学習・体験を通して地震に関する知識を得ることや、過去の震災から教訓を学びとることができます。特に、館内を横切る「根尾谷断層」は明治24年に起きた濃尾地震(マグニチュード8.0)の際に生じた断層で、上下の変位は約6メートルにも及ぶことから、学術的な価値が高く、国の特別天然記念物にも指定され、世界的にも有名な断層です。

    地震断層館全景

    館内の根尾谷断層

    詳細情報

    住   所:本巣市根尾水鳥512番地

    電   話:0581-38-3560

    開館時間:     4月/午前 9時00分から午後5時00分

           5月から3月/午前 9時00分から午後4時00分

    休 館 日:毎週月曜日(祝日の場合は翌日)

           ※季節により開館時間および休館日の変更あり

    入館料

    入館料案内
    料 金    個 人  団体(20名以上)
    大 人  500円        350円

    小学生

    中学生

    高校生

     

       250円

            

                   180円

    障がい者手帳を所持している人は、250円で入館できます。

    備考

    地震体験館への入館には別途200円(大人・小人)が必要となります。

    本巣市内の小中学生と引率者は根尾公民館にて団体免除申請ができます。また、県立、国立学校の生徒と引率者も根尾公民館にて団体減額申請ができます。

    入館料減免申請書(さくら資料館・地震断層観察館)

    お問い合わせ

    本庁舎 教育委員会 社会教育課 文化・スポーツ振興係

    電話: 058-323-7764 ファックス: 058-323-2964

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます