ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

本巣市ホーム

ここから本文です

あしあと

    本巣市庁舎整備基本計画(案)に関するパブリックコメントの実施について

    • [更新日:]
    • ID:1342

    本巣市庁舎整備基本計画(案)に対するパブリックコメント結果

    本巣市庁舎整備基本計画(案)に対するご意見を募集した結果について、ご意見の要旨と市の考え方を公表いたします。

    ご意見をお寄せいただきありがとうございました。

    ご意見と市の考え方

    本巣市庁舎整備基本計画(案)に関するパブリックコメント(※募集終了)

    現在建設を予定している統合した新庁舎は、市民サービスの拠点であるとともに、市民の皆さんの安全・安心を守る防災拠点として大変重要な役割を担うことになります。

    このたび令和元年8月に策定しました基本方針を踏まえ、建設場所や規模、機能、建設スケジュール、予算措置などについて本巣市庁舎整備基本計画(案)としてまとめましたので、広くご意見をいただくためにパブリックコメント(意見募集)を実施します。

    いただきましたご意見は、庁舎整備基本計画の参考とさせていただきます。

    募集期間

    令和2年11月17日(火) ~ 令和2年12月16日(水)

    ご意見を提出できる人

    ・市内在住の人

    ・市内在勤・在学中の人

    ・本案件に利害関係を有する人

    公表場所

    市ホームページのほか、次の場所で基本計画(案)が閲覧できます。また意見記入用紙を配布しています。

    ・本巣本庁舎 総務課 庁舎整備推進室

    ・糸貫分庁舎 地域調整課

    ・真正分庁舎 地域調整課

    ・根尾分庁舎 総務産業課

    提出方法

    「本巣市庁舎整備基本計画(案)に対する意見記入用紙」に住所、氏名などの必要事項を記入のうえ、次のいずれかの方法でご提出ください。

    ・郵送

     〒501-1292 本巣市文殊324番地 本巣市役所 庁舎整備推進室 宛て

    ・FAX

     0581-34-5034

    ・メール

     soumu@city.motosu.lg.jp

    ・上記の公表場所へ持参

    意見記入用紙

    ご意見の取り扱いについて

    ・いただきましたご意見は、内容ごとに整理・分類し、ご意見に対する市の考え方をこのホームページや上記の「公表場所」において公表します。

    ・ご意見は、趣旨を変えない程度に要約する場合があります。

    ・ご意見を頂いた方に対しての個別の回答はいたしません。

    ・口頭や電話、匿名でのご意見は受け付けできません。

    ・意見を求める内容と直接関係のないご意見や、趣旨が不明瞭なもの、第三者に対する誹謗中傷ととれるようなご意見につきましては市の考え方を示しません。

    本巣市庁舎整備基本計画(案)

    庁舎整備事業に係る市民説明会の開催について(※終了しました)

    庁舎整備事業に関しまして、庁舎整備基本計画(案)に基づいて、次のとおり市民説明会を開催します。

    開催日時・場所
     開催日開催時間 場所 
     令和2年12月11日(金) 午後7時から糸貫ぬくもりの里  本巣市上保1261番地1
     令和2年12月13日(日) 午後2時から

    糸貫ぬくもりの里  本巣市上保1261番地1

    ※両日とも同じ内容となります。

    新型コロナウイルス感染症対策の観点から、ソーシャルディスタンスを保った座席配置100席程度とし、参加者数を制限する場合がありますので、あらかじめご了承ください。

    また、ご来場の皆さまの安全ならびに地域への感染拡大のおそれを考慮し、以下についてのご協力をお願いします。

    ○当日は常時マスクの着用をお願いします。

    ○当日は、必ず自宅で検温し、発熱や体調不良のある人はご来場をお控えいただきますようお願いします。

    ○万一、参加者に感染が判明した場合に、感染拡大を防止するための保健所が実施する行動調査、接触者調査に使用するための参加者名簿の記入をお願いします。

    お問い合わせ

    本庁舎 総務部 庁舎整備推進室

    電話: 058-323-5193 ファックス: 058-323-1156

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます