ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

本巣市ホーム

ここから本文です

あしあと

    岐阜農林高等学校 演劇部公演 「想 〜そうたとかっぱと用水路〜」

    • [更新日:]
    • ID:1153

     私たち岐阜農林高校には自然がたくさんあります。私たちはその自然の中で、3年間を通して多くのことを学んでいきます。敷地の中央には南北を二分する巨大な水路が流れ、環境科学科ではその水路を使った実習も行われます。そこに棲む生き物や植生を学びながら、日々成長をしていきます。さて、その水路にもし、河童が棲んでいたら…。これは、そんな物語です。
    環境科の高校生「想太」と、河童と、彼らを繋いだ用水路のお話です。


     岐阜農林高校演劇部は、創部30年にのぼる歴史と伝統のある部活動です。過去には全国大会最優秀賞を2度受賞した経歴もあり、上位大会の常連校でもあります。長い歴史の中で、これまで延べ数十人にも及ぶ顧問団に支えられながらも、高校の部活動で問題視されがちな顧問主導の体制を早々に脱却して、生徒中心の運営の中で素晴らしい上演を可能にしてきた全国でも数少ない強豪校です。
     年間6公演以上を行い、3年間の青春をここで過ごした生徒達は、肉体的にも精神的にも見違えるほど大きく成長することができます。

    チラシのダウンロードはここから

    日時

    令和7年12月14日(日)
    開場 午後1時30分
    開演 午後2時00分

    会場

    本巣市民文化ホール(本巣市軽海718番地)

    入場料

    • 無料(要入場整理券) 全席自由
    • 未就学児の入場はご遠慮ください。

    入場整理券配布開始日時/配布場所

    令和7年11月5日(水)

    • 本巣市民文化ホール、各公民館(根尾・本巣・糸貫・真正) 休館日(月曜日 月曜祝日の場合火曜日)を除く。午前9時から午後4時
    • 社会教育課(本巣市役所本庁舎2階) 土日・祝日を除く  午前8時30分から午後5時15分

    ※1人につき4枚までとし、なくなり次第配布終了となります。

    主催

    本巣市・本巣市教育委員会


    お問い合わせ

    本庁舎 教育委員会 社会教育課 文化ホール

    電話: 058-323-5373 

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!