数学ワンダーランド
- [更新日:]
- ID:1140


出張教具説明会 in モレラ 開催します
4月27日(木)に数学ワンダーランドの教具を体感できる、出張教具説明会を開催します。
開催時間は午前10時から午後3時です。
大人もこどもも誰でも参加できます。
この機会に算数・数学に触れてみませんか。
たくさん教具に触れてくれた人には景品もあります。
皆さんのご来場をお待ちしています。

秋山仁先生の大人のためのオンライン数学講座
本巣市数学のまちづくり学術アドバイザー、世界の秋山仁先生による大人のための数学講座を令和7年度も開催します。
詳しくは決まり次第お知らせします。

数学の楽しさ・美しさを体感!
「数学ワンダーランド」には、東京理科大学の数学体験館より監修を受け、実際に手で触れ楽しく体感できるアイテム(教具)を設置しています。
算数・数学の不思議、楽しさ、美しさをぜひ体感しにお越しください。


不思議のくに
大きなアーチをくぐると、そこはたくさんのアイテムが置かれた「不思議のくに」です。
不思議のくに アイテム(楕円ビリヤード)
不思議のくに アイテム(二項定理パチンコ)
不思議のくに アイテム(サイクロイド滑り台)
この他にもたくさんのアイテムがあります。

学校からの見学も受け付けています
スタッフや学生インストラクターが、分かりやすく解説します。
お越しになる際は、事前に予約の連絡をお願いします。

その他の団体からの見学も受け付けています
お越しになる際は、事前に予約の連絡をお願いします。

体験アイテム(教具)の紹介動画
体験アイテムの一部の紹介動画をYouTubeにアップロードしています。
数学ワンダーランドの紹介(1)
「楕円ビリヤード」と「マンホールのふたの形」
数学ワンダーランドの紹介(2)
「パラボラアンテナ」
数学ワンダーランドの紹介(3)
「柿とりゲーム」と「つめこみパズル」

あそびのくに
ワンダーランドの奥に進むと、小さな子供たちも遊ぶことができる「あそびのくに」です。
知育玩具で遊ぶことを通して、楽しく「考える力」を身につけます。

本のくに
「本のくに」では、算数・数学に関係するマンガや絵本などの本があります。
※体験アイテムはこれからもさまざまなものを取り入れていきます。
※体験アイテム(教具)の撮影等はご遠慮ください。

さんすう脳を育てる 親子知育教室
令和5年度『さんすう脳を育てる 親子知育教室』を開催しました。

令和5年7月21日(金)ブロックであそぼう!

令和5年7月28日(金)タングラムであそぼう!

令和5年8月4日(金)ジグソーパズルであそぼう!

令和5年8月18日(金)めいろであそぼう!

施設案内

本巣市富有柿センター 2階
住所:本巣市上保1-1-1
電話:058-323-4511
- 開館時間 午前9時から午後5時
- 休館日 毎週月曜日(その日が祝日の場合は翌日休館)、12月29日から1月3日
- 入館料 無料