ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

本巣市

ここから本文です

あしあと

    【開催中止】徳山神社の元服式

    • [更新日:]
    • ID:1085

    令和7年1月13日(月・祝)に開催を予定しておりました「徳山神社の元服式」は、

    該当者がないため、今年度の開催を中止します。


    市指定無形民俗文化財「徳山神社の元服式」

    市指定無形民俗文化財に指定されている「徳山神社の元服式」が開催されます。

    日時:令和7年1月13日(月・祝) 午前10時00分から (左義長午前9時00分から)
    場所:徳山神社(本巣市文殊115番地127)

    徳山神社の元服式の様子1

    徳山神社の元服式

    旧徳山村で、室町時代より受け継がれてきた元服式を復興したものです。
    当日は中学3年生の男女を対象に、「笄の儀」、「加冠の儀」等を執り行い、成人の心構えを産土神に誓願します。式の後は、「稚児舞」、「徳山神楽」が奉納されます。

    徳山神社の元服式の様子2

    徳山神楽の様子

    徳山神社の元服式の様子3

    徳山神社の場所

    駐車場が大変少ないので、くれぐれもご注意ください。


    徳山神社の場所(別ウインドウで開く)

    お問い合わせ

    本庁舎 教育委員会 社会教育課 文化・スポーツ振興係

    電話: 058-323-7764 ファックス: 058-323-2964

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム