子どもの読書活動推進
- [更新日:]
- ID:1073

第四次本巣市子どもの読書活動推進計画
本巣市の未来を担うすべての子どもたちが自主的な読書活動を行うことができるよう、読書を楽しむための機会づくりと環境の整備・充実を図ることを目的として、「第四次本巣市子どもの読書活動推進計画」を策定しました。
この計画は、本巣市の子どもが読書活動に関する施策を積極的に推進するために、家庭、学校等、地域、行政の指針となるものです。

本巣市第四次子どもの読書活動推進計画のダウンロードはこちらから

計画の概要版
より多くの方に計画に親しみを持ってもらえるよう概要版を作りました。
「家庭で」「学校で」「地域で」子どもの読書活動を推進していきましょう。

概要版(一般向け)

概要版(児童生徒向け)
概要版のダウンロードはこちらから

令和7年度 本巣市小学生版ミニビブリオバトルを開催しました
子どもの読書週間に小学生がおすすめの本の魅力を紹介し合う「ミニ・ビブリオバトル」をしんせい ほんの森にて開催しました。
当日は小学4〜6年生の9人で自分のおすすめの本を紹介し交流をしました。
「いつもは読まないジャンルの本の話を聞いて興味が湧いた」「○○さんの紹介した本を読んでみたいと思った」「チャンプ本には選ばれなかったけど次回はもっとうまく話せるようにしたい」など楽しい時間を過ごすことができました。
そして、
今回のチャンプ本は、「本好きの下剋上」でした。
チャンプ本を紹介してくれた5年生の児童は、「学校でもおすすめ本の紹介をしています。この本は長編の小説なので、まだまだ読み進めていきたいです。」と話してくれました。
次回の開催にはぜひみなさんもご参加ください。
4人から5人のグループになってバトル

各グループのチャンプ本で頂上決戦をしました。

チャンプ本になった感想を伝えてくれました。
小説、絵本、化学の本、レシピ本、伝記などさまざまなジャンルの本の交流ができました。本から感じた思いや本がとても好きという気持ちが伝わってきました。子ども読書週間にぴったりの楽しいイベントとなりました。参加してくれた皆さん、ありがとう。

おすすめ本を紹介してください!!
あなたのおすすめの本を紹介してください!!下記の用紙をダウンロードし、おすすめの本の情報を記入して「しんせい ほんの森」「各公民館図書室」に持ってきてください!!一定期間、みなさんの紹介カードを掲示させていただきます。用紙を持ってきてくれた人には、いのまるししまるのオリジナルビッグしおりをプレゼント!!5色あるので全部集めてみてね。小さい子から大人までどなたでもご参加いただけます。絵やお気に入りのセリフなど自分流の紹介カードをお待ちしてます。

おすすめ本紹介カードダウンロード版
