ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

本巣市

ここから本文です

あしあと

    子どものためのおはなし会

    • [更新日:]
    • ID:1100

    令和6年度子どものためのおはなし会

     11月23日(土)に『令和6年度子どものためのおはなし会』を開催しました。

     『子どものためのおはなし会』は、本巣市教育委員会開催の読み聞かせ講座を受講され、読み聞かせについての知識や技能を学ばれた地域の方による「おはなし会」です。

     乳幼児期から学童期を対象としたお子さんやその家庭に、絵本の魅力を伝え、子どもの豊かな創造力を育む目的で開催しています。

     小さい子の部屋と大きい子の部屋に分かれて、年齢にあった手袋シアターや絵本、大型絵本、紙芝居などを楽しみました。後半には、家庭から集めたビンを再利用した簡単な工作(クリスマススノードーム作り)もしました。市内の小学5年生から中学生までのジュニア司書もボランティアとして参加し、受付や工作補助などおはなし会に協力してくれました。

     今後も、子どもの読書活動推進のため、子どもたちが本に触れ、図書館に訪れる機会を作っていきます。

    小さい子(0歳から4歳くらいまで)の部屋

    大きい子(小学生低学年まで)の部屋(午前)

    大きい子(小学生低学年まで)の部屋(午後)

    クリスマススノードーム完成

    令和6年度「子どものためのおはなし会」(終了しました)

    子どものためのおはなし会を開催します。

    日時:令和6年11月23日(土)

       第1部:午前11時から午前12時まで

         ・0歳から4歳くらいまでの親子対象 

         ・5歳くらいから小学生低学年までの親子・お子さん対象

       第2部:午後1時30分から午後2時30分まで

         ・5歳くらいから小学生低学年までの親子・お子さん対象

         (※各回とも未就学児は保護者の付き添いをお願いします)

    場所:しんせい ほんの森

         おはなし広場・読書室

    参加料:無料

    定員:50人

    内 容:地域ボランティアによる読み聞かせを中心とした手遊びや紙芝居などのおはなし会

         おはなし会の後に工作(クリスマススノードーム作り)もします。


    ぜひみなさん、ご参加ください。

    お問い合わせ

    本庁舎 教育委員会 社会教育課 社会教育・青少年教育係

    電話: 058-323-7764 ファックス: 058-323-2964

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム