ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

本巣市

ここから本文です

あしあと

    市営バス有料広告

    • [更新日:]
    • ID:962

    市営バスの有料広告を募集します

    本巣・糸貫線、真桑線、弾正線の3路線で運行している市営バスの車両2台に掲出できる有料広告を募集します。
    市営バスの利用者数は、3路線あわせて年間約1万6千人(延べ人数)です。

     対象路線概要(別ウインドウで開く)

    広告の規格等

    広告の規格一覧
    掲出場所規格車両1台当たりの広告枠数広告掲出料
    (1枠につき1月あたり)
    車内広告縦364mm×横515mm内(B3横)7枠1,000円
    車外広告
    側面ガラス(A)
    縦400mm×横1,000mm以内5枠3,000円
    車外広告
    車両側面(B)
    縦700mm×横1,000mm以内3枠4,000円
    車外広告
    車両後部(C)
    縦300mm×横1,300mm以内1枠5,000円
    市営バス有料広告掲載場所

    申込方法

    下記の申請書に必要事項を記入のうえ、広告の見本を添付して本巣市役所総務課へご提出ください。

    申込期限

    新規・変更申込

    新規に申し込む場合や、掲出済の広告についてデザイン等を変更する場合は、随時申込みを受け付けています。
    ※掲出の可否は、市有料広告審査委員会において審査します。

    継続申込

    広告を掲出できる期限は掲出する年度の年度末までとなります。
    次年度も引き続き広告の掲出を希望する場合は、前年度の2月末までに申し込んでください。
    例)令和2年度に掲出している広告を、令和3年度も引き続き掲出を希望する場合の申込み期限は令和2年2月末までになります。

    広告掲載の注意事項

    • 広告の掲出期間は月の初日から末日までのひと月を単位として、掲出する年度の年度末までを限度とします。
    • 広告の作成、貼り付け作業、撤去作業、維持管理にかかる一切の費用は広告主の負担となります。
    • 広告の材質は車内広告は紙類、車外広告は掲出期間中に剥離せず、かつ、掲出期間終了後に剥離跡の残らないものとします。
    • 広告の撤去作業や広告素材等による車両の塗装等に損傷があった場合は、復旧にかかる費用を負担していただきます。
    • 広告の掲出枠を超える申請者があったときは、次の優先順位により決定します。

      1. 市内に本社、支店、営業所、店舗等を有する法人もしくは団体、または個人事業者
      2. 市内の公共団体または公共的団体
      3. その他市長が認めるもの

      ※同じ優先順位に属する場合は、希望掲出期間が長期間のものを優先します。希望掲出期間が同じ場合は、抽選により決定し、抽選の結果は決定(不決定)通知書の発送をもって代えさせていただきます。

    お問い合わせ

    本庁舎 総務部 総務課 総務係

    電話: 058-323-5191 ファックス: 058-323-1156

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム