高等学校に在学する者で、次に掲げる要件を満たすことが必要です。
選奨生奨学金を希望する場合は、中学校の校長先生にその旨を伝えてください。必要な書類が渡されますので、期日までに中学校の校長先生に提出してください。
月額1万円を年4回(6月、9月、12月、3月)に分けて交付します。
選奨生が次の各号のいずれかに該当するときは、選奨生としての資格を喪失し、奨学金の交付を停止します。
詳しくは、本巣市畑中茂樹奨学金交付要綱をご覧ください。
下の表に掲げる者
対象者(学校名・当該区域) | 補助金の額 | 対象区間 |
---|---|---|
外山小学校 当該区域:木知原・日当 | 通学定期代 | 樽見鉄道の対象区域内にある駅から神海駅まで |
本巣中学校 当該区域:木知原・神海・鍋原・日当・佐原・金原・木倉・川内 | 通学定期代 | 樽見鉄道の対象区域内にある駅から本巣駅まで |
根尾中学校 当該区域:本巣・糸貫・真正地域 | 通学定期代 | 樽見鉄道の対象区域内にある駅から樽見駅まで |
対象者 | 補助金の額 | 対象区間 |
---|---|---|
合併前の根尾村の者が学校教育法に規定する合併前の根尾村外の小中学校、高等学校、高等専門学校、大学、盲学校、聾学校のほか各種学校に通学する者。ただし、小中学校については、通学を必要とする特殊事情を市長が認めた者 | 通学定期代の1/2 | 樽見鉄道の樽見駅から日当駅まで |
対象者 | 補助金の額 | 対象期間 |
---|---|---|
合併前の根尾村の者が通学困難な理由により、保護者と居住を別にして下宿から、岐阜県内の高等学校および高等専門学校に通学する者 | 3,000円/月 | 高等学校および高等専門学校へ通学する3年間※当分の間、下宿通学者の対象者は、根尾地域の者が通学困難な理由より、保護者と居住を別にして下宿から、高等学校および高等専門学校に通学する者 |
詳しくは、本巣市自宅通学者および下宿通学者に対する補助金交付要綱をご覧ください。
TEL: 058-323-7763
FAX: 058-322-2785