ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

本巣市ホーム

ここから本文です

あしあと

    議会の傍聴

    • [更新日:]
    • ID:374

    本市議会では次の会議が傍聴できます。
    会議の開会時間については通常午前9時ですが変更もありますので、あらかじめ議会事務局まで問い合わせてください。

    本会議の傍聴

    本会議は一般に公開され、だれでも傍聴できます。傍聴席の定員は48名(一般席45名、報道関係者席3名)です。傍聴の受付は先着順で、本会議の開かれる日の午前8時30分から本庁舎3階の議会事務局で行います。受付時に、住所・氏名を記入していただきます。

    委員会の傍聴

    委員会も傍聴できますが、委員会室の都合で小人数しか傍聴できません。傍聴の受付は先着順で開会時刻の30分前から委員会室入り口で行います。受付時に住所・氏名を記入していただきます。

    その他の会議の傍聴

    本会議・委員会のほか、全員協議会・各常任委員会協議会・議会改革検討委員会も傍聴できますが、会議室の都合で少人数しか傍聴できません。傍聴の受付は先着順で、開会時刻の30分前から会議室入り口で行います。受付時に住所・氏名を記入していただきます。
    会議の内容により、傍聴を制限する場合がありますので、あらかじめご了承ください。

    傍聴上の注意

    傍聴席に入ることができない人

    • 銃器その他危険なものを持っている者
    • 酒気を帯びていると認められる者
    • 異様な服装をしている者
    • 張り紙、ビラ、掲示板、プラカード、旗、のぼりの類を持っている者
    • 笛、ラッパ、太鼓その他楽器の類を持っている者
    • 会議を妨害しまたは人に迷惑を及ぼすと認められる者

    また、児童および乳幼児も原則として入場できません。その他本巣市議会傍聴規則によります。

    お問い合わせ

    本庁舎 議会事務局 総務課 総務係

    電話: 058-323-8103 ファックス: 058-323-8104

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム