ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

本巣市ホーム

ここから本文です

あしあと

    市防災避難訓練

    • [更新日:]
    • ID:2729

    令和6年度本巣市防災避難訓練

    市役所本庁舎におきまして、防災避難訓練を下記のとおり実施しました。

    開庁時に本庁舎が被災した場合に備え、これからも継続して訓練を実施していきます。

    訓練の目的

    阪神・淡路大震災、能登半島地震は1月に発生していることから、冬期に発生する大規模地震に備え、揖斐川-武儀川断層帯による地震の発生により、本巣市で震度7を観測し、本庁舎が被災したという想定で、開庁時、勤務中の職員が、自身の安全を確保しつつ、来庁者の安全確保と避難誘導、初期消火や負傷者の保護活動がとれるよう、また、発災直後、本巣市災害対策本部の設置に伴い、速やかに初動対応がとれるようにする。

    訓練実施日

    令和7年1月30日(木) 午後3時30分 訓練開始

    訓練実施場所

    本巣市役所 本庁舎

    訓練の内容

    (1)シェイクアウト訓練

    (2)庁舎内放送訓練

    (3)災害対策本部設置訓練

    (4)負傷者搬送訓練

    (5)初期消火訓練

    (6)避難誘導訓練

    (7)マンホールトイレ設置訓練

    お問い合わせ

    本庁舎 総務部 総務課 防災安全係

    電話: 058-323-5191 ファックス: 058-323-1156

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます