ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

本巣市ホーム

ここから本文です

あしあと

    放課後チャレンジクラブ

    • [更新日:]
    • ID:1554

    放課後チャレンジクラブとは

    放課後における地域の子どもの安全・安心な活動場所を確保し、地域住民の参画を得て、子どもたちの他者を思いやる心や積極性などの自立的行動習慣を育んだり、自己肯定感を高めたりする環境づくりを推進するとともに、学ぶ意欲がある子どもたちへの学習機会の提供および取組の充実を図っています。

    令和7年度 放課後チャレンジクラブ開催について

    今年度の放課後チャレンジクラブは各クラブ5回開催します。開催方法は各クラブ異なります。

    ■対象

    小義学校1年生から6年生の児童 

    ■開催方法

    ねお・とやまっ子チャレンジクラブ  全学年合同   一人5回参加

    もとすっ子チャレンジクラブ     工作系は6学年を2つに分け、運動系は全学年合同   一人4回参加

    むしろだっ子チャレンジクラブ    工作系は6学年を2つに分け、運動系は全学年合同   一人4回参加

    ときのっ子チャレンジクラブ     工作系は全学年合同で、運動系は6学年を2つに分ける 一人4回参加

    いしきっ子チャレンジクラブ     工作系は6学年を2つに分け、運動系は全学年合同   一人4回参加

    まくわっ子チャレンジクラブ     工作系、運動系は6学年を2つに分ける。ただし運動系1回のみ全学年合同  一人3回参加

    だんじょうっ子チャレンジクラブ   工作系は6学年を2つに分け、運動系は全学年合同   一人4回参加

    ※活動内容および講師については内容等が変更される場合があります。

    ■活動時間と場所

    下校時刻から午後5時まで

    各小学校体育館(根尾学園と外山小は合同開催のため、外山小体育館で開催)

    令和7年度 実施予定日

    活動日程予定日
    日程第1回第2回第3回第4回第5回
    根尾学園5月12日(月)
    活動内容:ミニテニス
    6月16日(月)
    活動内容:ミニテニス
    9月1日(月)
    活動内容:ロウ書き書道
    10月6日(月)
    活動内容:ミニテニス
    11月10日(月)
    活動内容:ヒップホップダンス
    外山小5月12日(月)
    活動内容:ミニテニス
    6月16日(月)
    活動内容:ミニテニス
    9月1日(月)
    活動内容:ロウ書き書道
    10月6日(月)
    活動内容:ミニテニス
    11月10日(月)
    活動内容:ヒップホップダンス
    本巣小6月23日(月)
    活動内容:レクリエーション
    7月7日(月)
    活動内容:ロウ書き書道(1.3.6年)
    9月29日(月)
    活動内容:バレーボール
    12月22日(月)
    活動内容:ロウ書き書道(2.4.5年)
    1月19日(月)
    活動内容:バレーボール
    席田小6月9日(月)
    活動内容:ロウ書き書道(1.3.6年)



    9月8日(月)
    活動内容:ロウ書き書道(2.4.5年)
    10月20日(月)
    活動内容:国際交流
    12月1日(月)
    活動内容:ヒップホップダンス
    12月22日(月)
    活動内容:レクリエーション
    土貴野小5月19日(月)
    活動内容:ロウ書き書道(1.3.6年)、ドミノ(2.4.5年)
    6月30日(月)
    活動内容:ロウ書き(2.4.5年)書道、ドミノ(1.3.6年)
    10月20日(月)
    活動内容:レクリエーション
    11月17日(月)
    活動内容:ハンドボール(1.3.6年)
    12月8日(月)
    活動内容:ハンドボール(2.4.5年)
    一色小5月26日(月)
    活動内容:作って遊ぼう Part4(1.3.6年)
    8月29日(金)
    活動内容:作って遊ぼう Part4(2.4.5年)
    9月22日(月)
    活動内容:ハンドボール
    10月16日(木)
    活動内容:レクリエーション
    1月26日(月)
    活動内容:ハンドボール
    真桑小5月7日(水)
    活動内容:ぱたぱた蝶(1.3.6年)
    9月18日(木)
    活動内容:フェンシング(1.3.6年)
    9月25日(木)
    活動内容:フェンシング(2.4.5年)
    11月25日(火)
    活動内容:ぱたぱた蝶(2.4.5年)
    1月26日(月)
    活動内容:ヨガ
    弾正小6月2日(月)
    活動内容:国際交流
    7月14日(月)
    活動内容:ブルブルモーターで動くガチャ丸君(1.3.6年)
    11月17日(月)
    活動内容:ブルブルモーターで動くガチャ丸君(2.4.5年)
    12月1日(月)
    活動内容:ミニテニス
    1月19日(月)
    活動内容:ヒップホップダス

    ※活動内容および講師については、講師依頼等の調節した結果、活動内容等が変更される場合がありますので、ご了承ください。


    ■参加方法

    4月上旬から中旬に各小義学校へ申込書を配付いたします。

    令和6年度 放課後チャレンジクラブ実績報告

    ■活動内容

    スポーツや文化活動等のさまざまな体験活動や地域住民との交流活動等。今年度は工作系とスポーツ系の活動を行いました。

    ■対象

    小・義学校1年生から6年生の児童

    ■実施回数

    市内全小・義学校 年間4回(※根尾学園と外山小は合同開催)

    ■活動時間と場所

    下校後から午後5時まで

    各小学校体育館(根尾学園と外山小は合同開催のため、外山小体育館で開催)

    ■各チャレンジクラブの活動紹介

    今年度の活動は各クラブ4回開催しました。開催方法は異なります。どのクラブの素敵な活動ですので、ぜひご覧ください。

    ねお・とやまっ子チャレンジクラブ

    もとすっ子チャレンジクラブ

    むしろだっ子チャレンジクラブ

    ときのっ子チャレンジクラブ

    いしきっ子チャレンジクラブ

    まくわっ子チャレンジクラブ

    だんじょうっ子チャレンジクラブ

    お問い合わせ

    本庁舎 教育委員会 社会教育課 社会教育・青少年教育係

    電話: 058-323-7764 ファックス: 058-323-2964

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます