絵画・彫刻
- [更新日:]
- ID:1149
市指定 絵画 6件
顕如上人真影
- 所在地 下真桑(教念寺)
- 時代 江戸時代(慶長9)
阿弥陀如来立像
- 所在地 下真桑(教念寺)
- 時代 室町時代(明応5)
絹本著色釈迦十六善神像
- 所在地 根尾神所(春日神社)
- 時代 南北朝期
女人像
- 所在地 根尾神所(春日神社)
紙本著色釈迦涅槃図
- 所在地 根尾下大須(福寿寺)
截金絹本著色阿弥陀三尊敬来迎図
- 所在地 根尾板所
- 時代 鎌倉から室町時代
市指定 彫刻 16件
住吉地蔵尊
- 所在地 下真桑
- 時代 室町時代
阿弥陀如来像
- 所在地 上真桑(護摩堂)
- 指定年月日 鎌倉時代
薬師如来像
- 所在地 上真桑(薬師寺)
- 時代 室町時代
不動明王三像
- 所在地 上真桑(薬師寺)
- 時代 室町時代
日蓮上人座像
- 所在地 政田(願成寺)
- 時代 江戸時代(正保3)
仏像
- 所在地 根尾能郷(白山神社)
- 時代 平安時代
木造扁額
- 所在地 根尾神所(春日神社)
- 時代 戦国期以前
木造獅子頭
- 所在地 根尾市場(大領神社)
- 時代 室町時代
木造大日如来坐像
- 所在地 根尾樽見(白山神社)
- 時代 平安時代
木造薬師如来像
- 所在地 根尾東板屋(七社神社)
- 時代 鎌倉時代
木造毘沙門天立像
- 所在地 根尾東板屋(七社神社)
- 時代 平安時代
薬師三尊・十二神将像
- 所在地 上真桑(薬師堂)
- 時代 江戸時代(寛政4)
千手観音像
- 所在地 上真桑(観音堂)
- 時代 室町時代(永禄6)
木造四天王立像
- 所在地 上真桑(観音堂)
- 時代 江戸時代
木造毘沙門天立像
- 所在地 上真桑(観音堂)
- 時代 江戸時代(宝永4)
木造不動明王立像
- 所在地 上真桑(護摩堂)
- 時代 江戸時代(宝永4)
