ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

本巣市ホーム

ここから本文です

あしあと

    全国瞬時警報システム(J‐ALERT)の運用について

    • [更新日:]
    • ID:1052

    本巣市では平成20年4月より、時間的に余裕のない緊急情報を、消防庁から直接、同報無線を自動起動して放送する全国瞬時警報システム(J-ALERT)(通称ジェイアラート)の運用を開始しています。放送する内容は、現在7項目で、お知らせする内容によって身の安全を守る行動をとっていただくことになります。「自らの命は自らで守る。」を基本に、家族や近所の方などと放送が流れたときの行動について、確認しておきましょう。

    全国瞬時警報システム(J-ALERT)とは

    気象庁から送信される気象関係情報や、内閣官房から送信される有事関係情報を、人工衛星を利用して地方公共団体に送信し、市町村の防災行政無線を自動起動するシステムです。
    これにより、本巣市では、市内防災行政無線と、各家庭に設置している戸別受信機から、次の情報が放送されます。(内容を確認したい場合、戸別受信機で確認できます。)

    • 緊急地震速報
    • 東海地震注意情報
    • 東海地震予知情報
    • 弾道ミサイル情報
    • 航空攻撃情報
    • ゲリラ攻撃情報
    • 大規模テロ情報
    J-ALERTの流れイメージ図

    注意事項

    • これらの情報は、自動的に放送するシステムのため真夜中でも放送されます。
    • このシステムは、国のコンピュータが、人の手を介さず自動的に発信するシステムですので、誤報などの可能性があります。その場合は誤報キャンセル放送が流れます。
    • 緊急地震速報の場合、震源が近いときや直下型地震の場合は、速報が間に合わないことがあります。

    放送される情報

    地震情報

    緊急地震速報(震度5弱以上の場合)

    ※地震予報区:岐阜県美濃中西部

    • 警報音
      NHKチャイム
    • 音声放送
      「緊急地震速報。大地震です。大地震です。」

    東海地震注意情報

    • 警報音
      ありません
    • 音声放送
      「ただいま、東海地震注意情報が発表されました。テレビ、ラジオの情報に注意ください。」

    東海地震予知情報

    • 警報音
      ありません
    • 音声放送
      「ただいま、東海地震予知情報が発表されました。テレビ、ラジオの情報に注意ください。」

    特別警報

    • 音声放送
      「○○特別警報が発表されました。周囲の状況を見て避難行動をとってください。」
      ※○○には大雨、暴風、暴風雪、大雪のいずれかが入ります。

    国民保護情報

    弾道ミサイル情報

    • 音声放送
      「ミサイル発射情報。ミサイル発射情報。当地域に着弾する可能性があります。屋内に避難し、テレビ・ラジオをつけてください。」

    航空攻撃情報

    • 音声放送
      「航空攻撃情報。航空攻撃情報。当地域に航空攻撃の可能性があります。屋内に避難し、テレビ・ラジオをつけてください。」

    ゲリラ攻撃情報

    • 音声放送
      ゲリラ攻撃情報。ゲリラ攻撃情報。当地域にゲリラ攻撃の可能性があります。屋内に避難し、テレビ・ラジオをつけてください。」

    大規模テロ情報

    • 音声放送
      大規模テロ情報。大規模テロ情報。当地域にテロの危険が及ぶ可能性があります。屋内に避難し、テレビ・ラジオをつけてください。」

    緊急に住民に伝達することが必要な国民保護に関する情報

    • 音声放送
      即時音声合成方式・事前音声書換方式による音声メッセージ
      (事態に応じた柔軟な音声)

    備考

    ※警報音は全国統一で有事サイレン14秒吹鳴です。

    放送が鳴った場合の対応について

    緊急地震速報

    地震が来る数秒前の放送です。直ちに身の安全を確保するとともに、危険な場所から遠ざかってください。なお、震源が近い場合には、放送が間に合わないことがあります。

    東海地震注意情報

    テレビやラジオから詳細な情報を得て、非常持ち出し品や、非常用食料などを準備してください。
    (日ごろの防災訓練を思い出し、落ち着いて行動してください。)

    東海地震予知情報

    数時間前から数日のうちに、地震が来る可能性が高いときの放送です。地震が来ても安全な場所で待機してください。

    特別警報

    数十年に一度しかいないような気象状況となった場合に発表されるものです。直ちに安全な場所に避難するなど命を守る行動をとってください。
    ※本巣市では特別警報には、大雨、暴風、暴風雪、大雪が発表されます。

    弾道ミサイル情報・航空攻撃情報・ゲリラ攻撃情報・大規模テロ情報

    家の中に避難し、テレビやラジオから情報を得るとともに、市役所からの情報などに注意してください。

    お問い合わせ

    本庁舎 総務部 総務課 防災安全係

    電話: 058-323-5191 ファックス: 058-323-1156

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム