ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

本巣市

スマートフォン表示用の情報をスキップ

男女共同参画作品

[2023年3月10日]

ID:160

ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

令和4年度 入賞作品

令和4年度は、市内の小中学生を対象にポスター作品を募集し、計57点の応募がありました。

最優秀賞に選ばれた作品は、第4次本巣市男女共同参画プラン「もっとすまいるプラン」の冊子に掲載されています。

入賞作品は以下のとおりです。

最優秀賞

小学生の部

父もあつまれ!じゅぎょうさんかん!
真桑小学校4年 河村 実璃さん

中学生の部

サクラの帰り道
本巣中学校1年 杉本 結梨さん

優秀賞

小学生の部

やりたいことをやればいい
真桑小学校6年 田上 陽翔さん

みんなで力仕事!
根尾学園6年 桑島 楓さん

みんなで育む大切な命
真桑小学校5年 新家 煌右さん

中学生の部

すべての人に暮らしやすい生活を
本巣中学校1年 大澤 明純さん

どっちも同じ
本巣中学校1年 藤井 悠月さん

家族仲良く食器洗い
本巣中学校1年 棚瀬 明梨さん

令和3年度 入賞作品

令和3年度は、市内の小学5・6年生を対象に「もっとすまいる習字」を募集し、341点のご応募いただきました。

入賞作品は以下のとおりです。

最優秀賞

林 真悠さん(弾正小5年)

優秀賞

大西 由紀果さん(弾正小6年)

田原 かん菜さん(真桑小6年)

吉村 美祐さん(真桑小6年)

後鳥 明莉さん(席田小5年)

堀部 真生さん(席田小5年)

令和2年度 入賞作品

令和2年度に市内在住・在勤・在学者を対象に川柳を募集し、76点のご応募いただきました。  

入賞作品は以下のとおりです。

最優秀賞

  「夕食は 娘喜ぶ パパの味」              田渕 琢真さん 

優秀賞

  「歯みがきの 仕上げはいつも お父さん」       ヘルメットさん

  「夫から 気づく家事で 機嫌よく」           毎日霧吹きさん

  「老妻に 邪魔にされつつ 家事おぼえ」        きのくら山人さん

  「コロナ禍や 来てはすぐ去る 娘(こ)らの波」    横山 裕代さん

  「コロナ禍で イク爺抱っこの 禁止令」         青木 茂久さん   


令和元年度 入賞作品

令和元年度は、市内の小学5・6年生を対象に「もっとすまいる習字」を募集し、たくさんのご応募いただきました。入賞作品は以下のとおりです。

最優秀賞

近藤 凪さん(真桑小5年)

優秀賞

秋好 海登さん(真桑小5年)

杉山 嵯絵さん(弾正小6年)

髙木 夢弦さん(一色小5年)

松尾 颯大さん(弾正小6年)

森 彩乃さん(弾正小6年)

平成30年度 入賞作品

平成30年度に市内在住・在勤・在学者を対象に川柳を募集しました。  

入賞作品は以下のとおりです。

最優秀賞

  「夫ほめ 得意料理の 数ふやす」        廣瀬 留美さん 

優秀賞

  「子育ては 親も一緒に 育ちます」        田渕 琢真さん 

  「イクメンや 吾児の泣き声 まだ読めず」     山田 多賀男さん

  「ベビーカー 押すイク爺の 背筋伸び」      青木 茂久さん

  「爺うれし 孫と汗かき 初登山」         横山 順一さん

  「子は宝 挨拶かわそう じいばばも」       成瀬 永子さん


平成29年度 入賞作品

平成29年度は、市内の小学5・6年生を対象に「もっとすまいる習字」を募集し、たくさんのご応募いただきました。入賞作品は以下のとおりです。

最優秀賞

渡邊愛さん(席田小6年)の作品

渡邊 愛さん(席田小6年)

優秀賞

奥田羽南さん(真桑小6年)の作品

奥田 羽南さん(真桑小6年)

谷口爽真さん(席田小6年)の作品

谷口 爽真さん(席田小6年)

遠山菜月さん(一色小5年)の作品

遠山 菜月さん(一色小5年)

森岡秀哉さん(真桑小5年)の作品

森岡 秀哉さん(真桑小5年)

森友佑さん(席田小6年)の作品

森 友佑さん(席田小6年)

平成28年度 入賞作品

平成28年度は、市内の小中高生を対象にポスターを募集しました。入賞作品は以下のとおりです。
最優秀賞に選ばれた作品は、第3次本巣市男女共同参画プラン「もっとすまいるプラン」の冊子に掲載されています。

「もっとすまいるプラン」の冊子

最優秀賞

小学生の部

内藤日香さん(一色小4年)の作品

「いっしょに子育て」
内藤 日香さん(一色小4年)

中学生の部

加納由依さん(真正中1年)の作品

「ジェンダーフリーな社会に」
加納 由依さん(真正中1年)

高校生の部

大石周平さん(岐阜第一2年)の作品

「男女共『働』参画」
大石 周平さん(岐阜第一2年)

優秀賞

小学生の部

津屋葉月さん(一色小4年)の作品

「お父さんがおふろそうじしてるよ」
津屋 葉月さん(一色小4年)

沓名紗矢さん(席田小5年)の作品

「家族みんなでお手伝い」
沓名 紗矢さん(席田小5年)

高田いちかさん(弾正小6年)の作品

「えがお」
高田 いちかさん(弾正小6年)

中学生の部

安藤光里さん(真正中2年)の作品

「男女仲良く落葉ひろい」
安藤 光里さん(真正中2年)

浜田祐志朗さん(真正中2年)の作品

「1 ―自分らしく― 」
浜田 祐志朗さん(真正中2年)

高校生の部

高橋有香さん(本巣松陽2年)の作品

「国境を越えて、小さな体に大きな希望」
高橋 有香さん(本巣松陽2年)

お問い合わせ

本庁舎 企画部 企画財政課 企画政策係 

TEL: 0581-34-5024

FAX: 0581-34-3273

お問い合わせフォーム