ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

本巣市ホーム

ここから本文です

あしあと

    国際平和デーにおける一斉鐘打

    • [更新日:]
    • ID:98
    平和の鐘の写真

    国際連合本部に設置されている平和の鐘

    国際連合では、9月21日を「国際平和デー」と定め、改めて平和について考えていただき、一人でも多くの方々に平和への願いと感謝の気持ちが浸透し、その思いが未来に引き継がれることを目指しています。
    その取り組みの一環として、日本から寄贈された平和の鐘を「国際平和デー」に国連事務総長が打ち鳴らす特別記念行事が行われています。
    本巣市においても、この記念事業に賛同し、下記の取り組みを実施します。

    日時

    毎年9月21日 正午

    目的

    国際平和デーの周知および平和への思いの醸成

    実施内容

    市内の寺院や教会などの鐘を一斉鐘打

    ※一斉鐘打の直前に、この取り組みを周知する放送を行います。また、この一斉鐘打では、鳴らす鐘の種類や回数はそれぞれの実施主体により異なります。

    お問い合わせ

    本庁舎 企画部 企画広報課 企画政策係

    電話: 058-323-5142 ファックス: 058-323-5192

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム