令和7年度 第1回募集 本巣市職員採用試験【保育士・幼稚園教諭】(令和8年度採用)
- [更新日:]
- ID:2821
あなたの力を待っています!!
令和8年度採用の本巣市職員(保育士・幼稚園教諭)を下記の要領で募集します。
本巣市であなたの力を発揮しませんか?皆さんのご応募お待ちしてます!

募集職種・人員
○保育士・幼稚園教諭(大学卒・短大卒程度) 若干名
○保育士・幼稚園教諭(実務経験者) 若干名

応募資格
(大学卒業程度)
平成9年4月2日以降に生まれ、学校教育法に基づく大学を卒業し、保育士および幼稚園教諭の両資格を有する者(令和8年3月31日までに卒業する見込みの者を含む。)
(短大卒業程度)
平成9年4月2日以降に生まれ、学校教育法に基づく短期大学、専修学校、専門学校などを卒業し、保育士および幼稚園教諭の両資格を有する者(令和8年3月31日までに卒業する見込みの者を含む。)
大学を卒業(見込み)した者は除く
(実務経験者)
昭和55年4月2日から平成9年4月1日までに生まれ、学校教育法に基づく大学、短期大学、専修学校、専門学校などを卒業し、保育所、幼稚園または認定こども園に正規の保育士または幼稚園教諭として2年以上の実務経験※があり保育士および幼稚園教諭の両資格を有する者
※「実務経験年数」は、1日6時間以上かつ1週間の勤務が5日以上の勤務(休職、育児休業期間を除く)の期間を通算して計算します。合格決定後、常勤経験期間等を確認するため、勤務先が証明する在職証明書の提出を求めます。なお、証明書類が提出できないときは、合格を取り消す場合があります。

試験日
○1次試験 令和7年7月13日(日)
○2次試験 令和7年8月中旬を予定

試験場所
○1次試験
本巣市役所 (本巣市早野255番地)
○2次試験
本巣市役所 (本巣市早野255番地)

試験方法
【専門試験(大卒・短大卒程度)】
○1次試験
専門試験、事務適性検査、性格特性検査
○2次試験
作文試験、口述試験、実技試験
【職務基礎力試験(実務経験者)】
○1次試験
職務能力試験、職務適応性検査
○2次試験
作文試験、口述試験、実技試験

受験手続
○申込受付期間
令和7年5月1日(木)から6月13日(金)まで
午前8時30分から午後5時15分まで
○申込方法
試験申込書に必要事項を記入のうえ、履歴書(市指定)、卒業証明書または卒業見込証明書を添付し、企画部人事秘書課まで提出してください。(申請手続きは郵送可。ただし、6月13日必着分まで受け付けます。)
保育士および幼稚園教諭の有資格者(資格取得見込者)は、保育士証、幼稚園教諭免許状の写し(保育士登録済証明書、免許状取得見込証明書)を添付してください。(保育士と幼稚園教諭の両方が必要です)
○申込書類の交付
申込書および履歴書は、5月1日(木)より人事秘書課窓口で交付します。
なお、郵便で申込書等の交付を請求する場合は、表面に「採用試験申込書請求」と朱書きした封筒で、「職種(保育士・幼稚園教諭)、試験区分(大学卒・短大卒程度、実務経験者等)、日中に連絡がとれる連絡先を記載した書面」を送付してください。また、「180円切手を貼り送付先を記入した返信用封筒(角型2号)」を必ず同封してください。なお、不備がある場合は、申込書等を送付できないことがあります。

試験要綱ダウンロード
試験要綱は下記よりダウンロードできます。
試験要項
- PDFファイルの閲覧には Adobe Acrobat Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe社のサイトから Adobe Acrobat Reader をダウンロード(無償)してください。