ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

本巣市

スマートフォン表示用の情報をスキップ

もとまるパーク

[2023年11月2日]

ID:2294

ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

もとまるパークからのお知らせ

キッチンカーが出店します!

もとまるパークに公園利用者の利便性の向上、公園の賑わいの創出のため、キッチンカーが出店します!

出店場所

ドームテント西側

出店時間

午前9時 から 午後5時 まで

※上記時間は出店の最大の時間です。出店者により出店時間が短くなる場合があります。

11月の出店予定日

11月

1日(水)、4日(土)、5日(日)、6日(月)、7日(火)、8日(水)

11日(土)、12日(日)、13日(月)、14日(火)、15日(水)、17日(金)

18日(土)、19日(日)、20日(月)、21日(火)、22日(水)

25日(土)、26日(日)、27日(月)、28日(火)、29日(水)

※天候等の理由により、出店されない場合があります。

おむつ交換台、ベビーチェアを設置しました

ご利用いただく皆様からのご要望を多くいただいておりました、おむつ交換台を多目的トイレ内に設置しました。また、併せて男女両トイレにベビーチェアを設置しました。

ぜひご利用ください!

せせらぎ水路・ミスト噴水の運転終了のお知らせ

令和5年度のせせらぎ水路・ミスト噴水の運転は10月1日(日)をもって終了しました。

多くのご利用ありがとうございました。

令和5年7月20日、開園!

公園の名称は、市民の方による募集、投票により決定しました。

ドームテントや大型複合遊具、ミスト噴水などさまざまな施設があります。


所在地

面積

約2.4ヘクタール

主な施設

ドームテント

雨の日や炎天下でも快適に公園を利用することができます!

人工芝が傷む原因になりますので、スパイクの使用はご遠慮ください。

遊具エリア

大型複合遊具の高さは12mあります。

ほかにも1歳から遊べる遊具や、障害のある子供も一緒に遊べるインクルーシブ遊具があります。

せせらぎ水路・ミスト噴水

せせらぎ水路では中に入って遊ぶことができます。

ミスト噴水もあり水遊びが楽しめます。

利用ルールはページ下部をご覧ください。

多目的広場

芝生広場とグラウンド広場の2種類があります。

芝生広場をご利用いただく場合は、芝生が傷む原因になりますので、スパイクの使用はできません。

ドッグラン

自由に犬を走らせることができます。

犬用シャワーあり。

利用ルールはページ下部をご覧ください。

駐車場

西駐車場:駐車台数26台+身体障害者用区画4台

東駐車場:駐車台数27台+身体障害者区画3台

臨時駐車場(調整池):駐車台数51台

※臨時駐車場(調整池)については、使用可能な時に限り市の判断で開放します。

植栽

サルスベリ、ユリノキ、ウスズミザクラ、シバザクラ等

利用に関する注意事項・ルール

公園は誰でも利用できる場所です。

皆様に気持ちよく利用していただくために、以下の注意事項をご覧いただき、マナーを守ってご利用ください。

公園全般

花火、バーベキューなど火気の使用をしないでください。

火の不始末から火事につながります。

公園内では花火やバーベキューなどの行為をするのはやめましょう。

公園内を自転車で走らないでください。

他の利用者と事故を起こす可能性があり、大変危険です。

自転車は駐輪場に置き、乗り入れないようにしてください。

ごみは持ち帰りましょう!

公園を美しく清潔に保つため、ごみは各自で必ず持ち帰るようにお願いします。

犬等のフンを持ち帰ってください。

他人に迷惑をかけないようにすることは飼い主の責任です。

ペットのフンは、公園内に残さずお持ち帰りください。

ゴルフの練習などの危険な行為や危ない遊びはやめましょう。

ゴルフの練習や固いボールなどで遊ぶことは、他の利用者に危険がおよびますのでやめましょう。

その他、他の人の迷惑になるような行為はしないでください。

夜中に大声で騒ぐ行為や、楽器やスピーカーで大音量を出す行為など、公園利用者や周辺住民の迷惑になるのでやめましょう。

忘れ物・落とし物について

もとまるパークでの忘れ物・落とし物が、多くなっています。市が発見・拾得した日から2週間保管していますので、都市計画課までご連絡ください。なお、保管期間を超えたものは、市で処分します。

せせらぎ水路・ミスト噴水の利用ルール

稼働時間

令和5年度のせせらぎ水路・ミスト噴水の運転は10月1日(日)をもって終了しました。

【せせらぎ水路】

午前6時30分 から 午後6時00分 まで (時期により稼働時間が変わります。)

ただし、定期的に清掃を行いますので、清掃した翌日は午前8時ごろに池の水が満水になります。

【ミスト噴水】

午前8時00分 から 午後6時00分 まで (時期により稼働時間が変わります。)

※どちらの施設も、夏期のみ稼働。また、雨天や強風時には自動で停止します。

注意事項

  • プールではありませんので、遊ぶときには目や口に水が入らないように注意してください。
  • 保護者の方は、お子様から目を離さないようにしてください。
  • オムツのとれていない幼児は水遊び用オムツを着用してください。
  • 犬等のペットは入れないようにしてください。
  • せせらぎ水路は循環式のため、水を汚さないようにご協力をお願いします。
  • せせらぎ水路使用後に濡れた体で遊具を使用しないでください。

ドッグランの利用ルール

  • 常に飼い主の命令が聞ける犬以外は、リードを放さないでください。
  • 狂犬病予防接種、各種ワクチンを1年以内に必ず受けていること。
  • 発情期のメス犬および病気の犬は利用しないでください。
  • ごみは各自持ち帰ってください。
  • ドッグラン内でエサやりや飲食は禁止です。
  • 飼い犬から目を離さないでください。
  • フンは必ず持ち帰ってください。
  • おしっこには水をかけてください。
  • 混雑時には、おもちゃやボールなどの遊びはしないでください。
  • ドッグラン内でのトラブル、事故等は責任を負いかねますのでご了承ください。

お問い合わせ

糸貫分庁舎 産業建設部 都市計画課 都市管理係 

TEL: 058-323-7758

FAX: 058-323-1157

お問い合わせフォーム