市の職員が講師として市民の皆さんのところへ出向き、市政のしくみや制度、事業の内容などさまざまなテーマについてお話させていただく「本巣市出前講座」を実施しています。
これは、市民の皆さんに、市政への関心や理解を深めていただくとともに、今後のまちづくりを皆さんと一緒に考え進めていくために実施しているものです。
市政について「よく分からない」「もう少し内容を知りたい」などという皆さん、出前講座をぜひご利用ください!
【お知らせ】
11月より出前講座の受付を再開します。
新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のため、主催者(申込者)の皆さまには、感染防止対策の徹底にご協力をお願いいたします。
以下のとおりマニュアルを掲載しておりますので、開催される際にご確認ください。
なお、今後の感染状況等によっては、受付を中止する場合もありますので、あらかじめご了承ください。
市内に在住・在勤・在学されていて、10人以上の参加が見込まれる団体・グループならどなたでも!
講座の内容は下記「講座メニュー」をクリックしてご覧いただけます。
この中からご希望のものを選択できます。
添付ファイル
午前9時から午後9時までの間で、概ね60分以内です。土日祝日でも、ご要望があればできる限りご要望に沿えるよう調整します。会場は、市内に限ります。
この講座は、市民の皆さんが主催する集会や学習会などに職員を派遣するもので、申し込まれた団体・グループ等の皆さんで、会場の手配や準備をお願いします。また、ビデオ視聴のための用具などの準備をお願いすることがあります。
派遣職員の説明に必要な資料の作成に要する費用は市が負担しますが、会場等の使用料、講座内容による実習材料費等の費用はすべて団体・グループ等の皆さんの負担となります。
派遣職員に対する謝礼や交通費等は、一切必要ありません。また、食事等の準備も必要ありません。
講座の開催を希望する1か月前までに、「出前講座職員派遣申込書」に必要事項をご記入のうえ、各テーマの担当課へお申し込みください。(郵送、ファックス、メール可)
出前講座職員派遣申込書は下記をクリックしてダウンロードできます。
TEL: 0581-34-5040
FAX: 0581-34-3273