初回接種で使用するワクチンが、従来株対応ワクチンから「オミクロン株対応2価ワクチン」に変更になりました。
現在、初回接種の予約はコールセンター、WEBで受付けていません。
接種を希望する人は、本巣市ワクチン接種 接種券発行センター(TEL058-260-5211)までご連絡ください。
また、初回接種のうち、2回目の接種がお済みでない人も接種可能です。
岐阜県ノババックスワクチン接種センター別ウインドウで開くでも接種できます。
オミクロン株対応 ファイザーワクチン(BA.4-5)
※本巣市では、モデルナワクチンを使用しての初回接種は行っていません。
※令和5年秋開始接種が始まる9月20日以降は、オミクロン株XBB.1.5対応1価ワクチンを使用します。
旧の接種券(シールタイプ)をお持ちの人は下記までご連絡ください。
新しい様式の接種券を紛失した人も本巣市ワクチン接種 接種券発行センターまでご連絡ください。
電話番号 058-260-5211
受付時間 午前9時から午後5時
所在地 本巣市上保1261番地4 糸貫保健センター内
(12月29日~1月3日 休業)
ワクチン接種後に健康被害が生じた場合は、予防接種法に基づく救済(医療費・障害年金等の給付)を受けることができます。
新型コロナワクチン接種後の副反応への対応
保健所や行政機関の職員をかたって、ワクチン接種に関する金銭を要求する電話が確認されています。
新型コロナウイルスワクチンの接種は無料であり、行政機関が金銭を要求することはありません。
不審な電話があった場合は、すぐに電話を切り、最寄りの警察署に連絡または110番通報をお願いします。
新型コロナワクチンの詳しい情報については、首相官邸ワクチン特設ページ別ウインドウで開くをご覧ください。