ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

本巣市

スマートフォン表示用の情報をスキップ

岐阜県新型コロナウイルス感染症拡大防止協力金(第2弾)について

[2021年2月2日]

ID:1510

ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

協力金概要

※令和3年1月26日(火)をもって申請受付を終了しました。

■趣旨

日々感染拡大している新型コロナウイルス感染症の拡散抑制のため、県の要請に応じて対象期間中の全ての期間、営業時間の短縮にご協力いただける事業者に対して、協力金が支給されます。

■支給額

1店舗当たり100万円


対象要件

下記の全てに該当すること

○市内の店舗で酒類の提供を行う飲食店(酒類の提供を行う、カラオケ店やライブハウス等を含む)であること

※食品衛生法に基づく「飲食店営業許可」を受けている店舗のうち酒類の提供を行う店舗であること。

※岐阜県内の事業時間短縮要請の対象地域内に所在する店舗を運営する事業者であること。

※岐阜県の営業時間短縮要請期間(12月18日(金))より以前に開業しており、営業実態が明らかに確認できる事業者であること。

○岐阜県の営業時間短縮要請期間(令和2年12月18日(金)21時00分から令和3年1月11日(月)24時00分)において、営業期間の短縮要請に全面的にご協力いただいた事業者

※全面的とは上記要請期間の全てにおいて、要請地域内の対象店舗の営業時間の短縮にご協力いただくことをいいます。なお、対象事業者が要請期間内において終日対象店舗を休業した場合も対象となります。

※営業時間の短縮要請内容とは、夜9時以降から朝5時までの休業を要請することを言います。

○接待を伴う飲食店、カラオケ店、およびライブハウスについては、感染防止対策マニュアルを作成・提出し、その確認を受けていること。

○暴力団、暴力団等の反社会的勢力に属する者および代表者または役員が暴力団等となっている法人でないこと、また、暴力団等が経営に事実上参画していないこと。


申請手続

■申請受付期間

令和2年12月18日(金)から令和3年1月26日(火)まで

■申請方法

郵送のみ ※持参による申請は受付できません。

■申請に必要な書類

詳しくは岐阜県HP別ウインドウで開くをご覧ください。

■問い合わせ先

「岐阜県新型コロナウイルス感染症拡大防止協力金(第2弾)」専用相談窓口(コールセンター)

電話 058-272-8192(9時00分から17時00分)

開設期間 令和2年12月15日(火)から当面の間、平日、土日祝日に開設