新型コロナウイルス感染症の拡大により、売上げが減少などの影響を受けた高収益作物(野菜・花き・果樹・茶)について、次期作に取り組む生産者の皆さんを支援します。
次の要件をすべて満たす生産者
1 需要対応生産支援(チラシの取組を2つ実施)
次期作で高収益作物の栽培に前向きに取り組む生産者に対する支援
10aあたり50,000円、中山間地域では10aあたり55,000円
※施設花き等は、10aあたり800,000円(全地域)
2 需要促進取組支援(チラシの取組を1つ以上実施)
新品種の導入やHPの整備等の販路拡大に向けた取組に対する支援
10aあたり20,000円、中山間地域では10aあたり22,000円
3 厳選出荷取組支援
高収益作物についてより高品質な作物を厳選して出荷する取組に対する支援
1日1人あたり2,200円
チラシ
(6月24日時点)
交付金手続きの流れ
提出必要書類
【全員】
・個人情報に関する承諾書
【各対象者】
・参考様式1-1 (需要対応生産支援(5万円/10a)に申し込む場合)
・参考様式1-2 (需要対応生産支援(80万円/10a)に申し込む場合)
・参考様式2 (需要促進取組支援に申し込む場合)
・参考様式3 (厳選出荷取組支援に申し込む場合)
各種様式
○申請希望書類の提出をしていない方でも交付申請は可能です。
提出必要書類
【全員】
(1)別紙様式6-1 (交付申請書)
(2)別紙様式6-2 (取組計画書)
(3)面積等整理表*¹(参考様式1関係、参考様式2、参考様式3)
(4)交付申請時のチェックシート
(5)以下、該当者のみ必要書類
【施設花き・施設野菜の生産者】
・園芸施設共済などの地名地番が確認できる書類の写し
【令和2年2月~4月に出荷実績がある生産者】
・出荷実績の証明書類
【廃棄などにより出荷できなかった生産者】
・昨年度の出荷実績があることの証明書類
・廃棄などの理由書(任意様式)
※1 (3)面積等整理表をすでに提出済みの方は、再度提出する必要はありません。
提出書類が揃い次第提出してください。
提出必要書類
(1)別紙様式第8-1号(実績報告書)
(2)別紙様式第8-2号(取組実績報告書)
(3)振込先口座指定書(通帳の口座番号がわかる箇所の写し)
(4)実績報告時のチェックシート
(5)取組項目を実施したことが確認できる書類 (以下から取組項目に応じて提出)
・経費を確認できる資料 (日付入りの資材の購入伝票や請求書等の写し)
・機器等を使用したことが確認できる書類 (作業日誌の写し・写真等)
・その他取組項目を実施したことが確認できる書類 (作業日誌の写し、写真、その他)
各種様式
JAぎふ糸貫支店営農経済窓口 本巣市見延1399-1 【代表】 TEL:058-324-5156
JAぎふ本巣支店営農経済窓口 本巣市曽井中島624-2
JAぎふ真正支店営農経済窓口 本巣市軽海400-1
JAぎふ根尾支店営農経済窓口 本巣市根尾板所618-2
本巣市農業再生協議会 本巣市三橋1101番地6 (糸貫分庁舎産業経済課内)
TEL:058-323-7755