乳幼児期のお子さんと保護者の望ましい愛着形成が、その後の成長に大きな影響を与えます。
この時期のお子さんを養育する保護者に効果的な学習機会を提供するため、「みんなの子育て勉強会」を実施しています。
初めての子育ても、お兄ちゃんやお姉ちゃんがいても、お子さん一人一人の成長は異なります。
親子のコミュニケーション、遊び、食事など気になることばかりで不安を感じている保護者の方、 いろいろな体験を通して、同じ世代の保護者と一緒に子育てのヒントを学んだり、悩みを共有したりしませんか。
平成29年4月2日以降生まれのお子さんの保護者
第6回講座について、日程と会場が変更となりました。
講座 | 日にち | 内容 | 講師 | 会場 |
---|---|---|---|---|
第1回 | 7月21日(火) | 乳幼児期に大切にしたいこと | 近藤 聡 先生 | 本巣すこやかセンター |
第2回 | 9月8日(火) | 子どもと自分を守る防災 | 伊藤 三枝子 先生 | 本巣すこやかセンター |
第3回 | 9月29日(火) | ママフォト | 白川 間弓美 先生 | 本巣すこやかセンター |
第4回 | 10月29日(木) | 身体引き締めエクササイズ | 翠 早耶香 先生 | 真正スポーツセンター |
第5回 | 11月19日(木) | 安心なおやつ作り | 青木 早希 先生 | 本巣すこやかセンター |
第6回 | 12月15日(火) | クリスマスとお正月を飾ろう | 鈴村 恵 先生 | 糸貫ぬくもりの里 |
第7回 | 1月29日(金) | 産後ケア・バランスボール | 北野 みか 先生 | 真正体育センター |
第8回 | 2月18日(木) | 絵本の読み聞かせ | 天野 知子 先生 | 本巣すこやかセンター |
第9回 | 3月16日(火) | エアロビクス&ケア | 河野 博子 先生 | 本巣体育センター |
新型コロナウイルス感染症の感染状況や気象状況等により、予告なく開催を中止する場合がありますので、御了承ください。
各回午前10時~午前11時30分(予定)
※今年度は、新型コロナウイルス感染症予防のため、講座内容や状況により定員などを定めます。
参加希望の場合は、各回の3週間前よりお申し込みを受け付けます。
●メール(shakai-kyouiku@city.motosu.lg.jp)などにより社会教育課へお申し込みください。
〔連絡事項〕
(1)対象講座
(2)参加者氏名(ふりがな)
(3)住所
(4)連絡先(当日連絡の取れる電話番号)
(5)お預かりするお子さんについて(氏名・ふりがな・生年月日・性別)
FAXの場合はこちらをご利用ください
●社会教育課より確認のメールをします。
※お申し込みされた段階で定員を満たしている場合は、お断りさせていただきます。
会場では、参加者の皆さんに安心して講座に参加していただくため、施設の消毒、利用者の健康確認、職員の健康管理の徹底などに努めています。
参加に際しては、以下のとおり御協力をお願いします。
(1)来場前に検温等の健康確認をしてください。
(2)参加者はマスクを着用してください。
(3)会場での手指消毒に御協力ください。
(4)可能な限り、他の参加者との距離を保ってください。
TEL: 058-323-7764
FAX: 058-323-2964