乳幼児期家庭教育学級
- [更新日:]
- ID:1383

令和7年度第1回乳幼児家庭教育学級ひよこ「親子レクリエーション」

できることが少しずつ増えてくる乳幼児期。体を使って親子で楽しくリクリエーションはどうでしょうか。子どもの「楽しい!」にたくさん出会えるはずです。また、始めの時間を使って育児についてのプチおしゃべり会も開催します。同じ月齢のお子さんの育児をしている保護者同士、繋がりませんか。

お申込み
参加希望の場合は、下記QRコードにより社会教育課へお申し込みください。

※定員超過の場合は、抽選となる場合があります。
●Logoフォームにて申込みしていただきますと、申込み完了メールが届きます。
講座開催の1週間ほど前に開催の案内メールを送りますのでご確認ください。

令和7年度乳幼児期家庭教育学級「ひよこ」

乳幼児期家庭教育学級「ひよこ」とは、お子さんが産まれて、おかあさん・おとうさんになった方々が、子育てについての学び・親自身のリフレッシュ・子育て仲間と繋がる場所です。(市内在住の保護者対象)
子育て中の悩みを共有したり、リフレッシュしたり・・・楽しい育児ライフをおくりましょう!
今年度は、下記のスケジュールで開催します。保護者同士のつながりのため、可能な限り年間を通して参加してください!

対象
令和4年4月2日以降生まれ(3歳以下のお子さん)のお子さんの保護者
親子レクリエーション以外の講座は、お子さんは別室にて保育士による託児となります。

実施予定講座
日時 | 内容 | 講師 | 会場 | |
---|---|---|---|---|
第1回 | 5月30日(金) | 親子レクリエーション | 岐阜県レクリエーション協会 吉崎 靖昌 先生 | 本巣体育センター・アリーナ |
第2回 | 8月29日(金) | 教育資金セミナー+カフェ | J-FLEC講師 | 本巣すこやかセンター2階 |
第3回 | 11月28日(金) | ピラティス | 太田 直美 先生 | 本巣すこやかセンター2階 |
第4回 | 2月27日(金) | mamaカフェ | 近藤 聡 先生 | 本巣すこやかセンター2階 |
☆親子レクリエーションは親子で参加する講座です。託児はありません。
※講座は無料です。
※お子さんの託児等について心配なことがありましたらお気軽に社会教育課まで問い合わせてください。
開催時間 各回午前10時から午前11時30分(予定)
お問い合わせ
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます