ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

本巣市

スマートフォン表示用の情報をスキップ

各種大会出場激励金について

[2022年8月5日]

ID:1151

ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

市では、市民の健全な文化およびスポーツ活動の振興を図るため、国際的または全国的な大会に出場する個人または団体に対し、激励金を交付します。

交付の対象となる大会

  • 国際規模の大会(国内予選の有無により金額が異なります)
  • 全国規模の大会(※地方予選を突破した全国規模の大会のみ対象となります)
    (※)地方予選とは、岐阜県または東海規模で開催される選抜形式の予選会、選考会および審査会のことを指します。また、予選会等が設定されていない全国大会であっても、標準記録等の選抜基準が設定されており、地方予選に相当すると認められる場合は交付の対象となります。従って、地方予選のない全国大会は対象外となります。

大会規模に応じた交付金額は次のとおりです。

大会規模に応じた交付金額一覧
大会区分激励金額
個人
激励金額
団体(5人以上)
1 オリンピック、パラリンピック
アジア大会、ユニバーシアード等の大会
50,000円1団体当たり
250,000円

2 国際大会(国内予選・選考会等による出場)

30,000円1団体当たり
150,000円
3 国際大会(国内予選・選考会等がない出場)15,000円1団体当たり
75,000円
4 国民体育大会
全国障害者スポーツ大会
全国高等学校総合体育大会
全国高校野球選手権大会
小中学生の全国規模の大会
10,000円1団体当たり
50,000円
5 全国規模の大会(小中学生以外)5,000円1団体当たり
25,000円
6 全国健康福祉祭5,000円1団体当たり
25,000円

注意事項

  1. 上表の4、5は日本体育協会もしくは日本体育協会に加盟する団体等が主催し、または文部科学省、日本体育協会もしくは都道府県教育委員会が後援する大会が対象となります。
  2. 上表の4において、中学体育連盟(中体連)の大会は除きます。

交付の対象者

下記の2つの要件を満たす方が交付の対象となります。

  1. 市内在住者
  2. 大会に出場する選手、監督、コーチ

※大会に出場登録されていることが確認できる書類(エントリーシート等)に記載されている選手、監督、コーチが対象となります。

交付の申請者および受領者

激励金の交付対象者で、交付の申請者および受領者となれるのは18歳以上の方です。交付対象者が18歳未満(高校生含む)の場合は、親権者(保護者)が申請者および受領者となります。
団体で出場する場合は、団体の代表者が申請者および受領者となります。

激励金の交付回数

激励金の交付は、年度内1回に限ります。
※異なる大会であっても、同一人物に対する交付は年度内1回のみです。

申請から交付までの流れ

申請

大会開催10日前までに次の書類を提出してください。

  • 各種大会出場激励金 交付申請書(様式第1号)
  • 大会の開催要項
    ※開催要項で地方予選を突破したことが明らかでない場合は、地方予選を突破したことを証明する書類(賞状等)の提出が必要となります。
  • 大会に出場登録されていることが確認できる書類(エントリーシート等)
    ※エントリーシート等が申請までに間に合わない場合は、代わりに地方予選を突破したことを証明する書類(賞状等)を添付してください。エントリーシートはお手元に届き次第、後日ご提出ください。
  • 振込依頼書
    ※出場者本人が申請してください。ただし、出場者が18歳未満の場合は保護者が申請してください。また団体で出場する場合は団体の代表者が申請してください。
  • 委任状
    ※団体および、複数の個人の激励金を代表者が受け取る場合は、委任状を提出してください。

交付決定

市で、申請内容が適性なものか審査し、適性であれば後日、各種大会出場激励金交付決定通知書(様式第2号)を発行(郵送)します。

請求

交付決定通知書を受け取ったら、大会開催日までに下記の書類を提出してください。

  • 各種大会出場激励金 請求書(様式第3号)

実績報告

大会終了後30日以内(または翌年度の4月10日のいずれか早い日まで)に下記の書類を提出してください。

  • 各種大会出場 実績報告書(様式第4号)
  • 大会結果を確認できるもの(パンフレット等)

取消しおよび返還

下記の場合は、激励金の交付の決定を取り消し、激励金の全額もしくは一部を返還していただきます。

  • 激励金の交付申請または使途に虚偽または不正があったとき。
  • 大会が中止になったとき、または大会に出場できなくなったとき。

書類の提出先

教育委員会 社会教育課(真正分庁舎)
電話 058-323-7764

様式

お問い合わせ

真正分庁舎 教育委員会 社会教育課 文化・スポーツ振興係 

TEL: 058-323-7764

FAX: 058-323-2964

お問い合わせフォーム