市指定無形民俗文化財「大須の盆踊りが開催されます。
毎年お盆に開催される古来の伝統を引き継ぐ盆踊りです。
日時:平成30年8月16日(木曜日)21時頃~
場所:本巣市根尾下大須福寿寺

由来
祖先の霊を慰め、子孫の繁栄を祈るため、毎年盆を中心とし歌い踊りが行われ、昔ながらのものが残されています。起源は不明ですが、踊りの中にも武家の元服出陣を祝福するものがあり、この種の歌謡は中囃子物の系譜であって、踊の構成といい囃子といい、中世囃子物の色彩を濃厚に残していると言われています。盆踊りの後は、精霊流しが行われます。

福寿寺の場所